アプリで広告非表示を体験しよう

マイブレンド健康茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MAYACHKA
体調に合わせ、お茶をブレンドします。麦茶のようにやかんで煮出して冷蔵庫で冷やして保存。レンジで温めていただきます。

材料(2人分)

緑茶
100G
生姜の皮
少々
カボチャの種
少々
青シソ
少々
ゴーヤの種
少々
ハト麦
少々
煎り玄米
少々
チンピ(ミカンの皮)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米は煎っておきます。カボチャとゴーヤの種は天日に干して、ハサミで半分に切っておきます。
  2. 2
    生姜は薄切りにして乾燥させたもの(捨てる皮のところを乾燥させたもので十分です)を使います。
  3. 3
    ちんぴはミカンの皮の乾燥したものですが、無農薬ミカンを入手したら皮を乾燥させて保存しておきます。
  4. 4
    青シソは乾燥させて保存しておいたものを利用します。
  5. 5
    基礎になるお茶(今回は緑茶)にそのほかの材料を細かく切って合わせます。お茶缶に保存して使います。
  6. 6
    生姜とチンピ、紫蘇の香りがして美味しいです。体調に合わせて、お茶に加える材料を変えてくださいね。
  7. 7
    こんな風にベランダで乾燥させます。

おいしくなるコツ

とにかく無農薬のものが手に入ったら、乾燥させて取っておきます。漢方の本をよく読んで、ブレンドします。

きっかけ

自分の体調に合わせてお茶をブレンドします。

公開日:2010/10/02

関連情報

カテゴリ
健康茶
関連キーワード
緑茶 漢方 生姜 紫蘇
料理名
健康茶

このレシピを作ったユーザ

MAYACHKA いつも健康食を心がけています。手作りジャム、野菜ペースト、干し野菜など、野菜や果物の保存食作りにも凝っています。甘党の夫のために日々悩みながらヘルシーデザートを考えています。 最近、夫も興味を示し始め、レシピを考案するようになりました!レポをいただくと嬉しそうにしています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする