アプリで広告非表示を体験しよう

子供と作る♪市販のスポンジで苺のケーキ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラズベリっち
子供だってパティシエ気分になりたい!
そんなお子様たちには市販のスポンジケーキを使って、デコレーションはおまかせしましょ❤
ママはパティシエのアシスタントです♪
みんながつくった数 1

材料(6~8人分)

市販のスポンジケーキ台(6号)
1台分
生クリーム
200cc
砂糖
大さじ3~
バニラエッセンス
3滴
10粒程度
みかんの缶詰
1缶
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    苺のヘタを取り、汚れをふき取るか、水で洗ってよく水気を拭き取っておきます。

    みかんの缶詰はみかんとシロップに分けて、みかんはよく汁気を切っておきます。
  2. 2
    ボウルに生クリームを入れて、電動ホイッパーで泡立てます。

    7分立て位で砂糖・バニラエッセンスを入れて味見をし、さらに泡立て、角が立つくらいまで泡立てます。
  3. 3
    市販のスポンジケーキは2枚に分かれているので、フルーツを中に挟みこむ面に、みかんの缶詰のシロップを薄く少量をスポンジケーキに塗ります。

    泡立てた生クリームをその上から薄く塗ります
  4. 4
    中に挟む分の苺をスライスして、苺とみかんを並べて、スポンジを重ねます。

    全体に生クリームを薄く塗り、残った生クリームを絞りだし袋に入れて、デコレーションをし、苺など飾って完成です

おいしくなるコツ

生クリームに入れる砂糖の量はお好みで増減して下さい。 お子様が小さい場合は、十分気を付けて手伝ってあげてください。 缶詰は他の果物でもいいですが、桃などよりみかんの方が切る手間が省けます。

きっかけ

市販のスポンジケーキで思う存分、子供にパティシエ気分を楽しませてあげようと思いました。

公開日:2013/01/19

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ
関連キーワード
クリスマス 子供の日 バレンタイン ひな祭り
料理名
市販のスポンジで苺ケーキ

このレシピを作ったユーザ

ラズベリっち いつも、つくレポやたくさんの方に「お気に入りユーザー&レシピ」に登録して頂いて有難うございます❤ パパと中1の女の子と小5の男の子と私の4人家族です☆ 毎日、今日のご飯は何?と楽しみにしてくれる家族に作ったお料理を記録として残し、紹介をしています。 各家庭によくある材料や調味料を使って、簡単に出来るものばかりですが、よかったら見て下さいね♪ つくレポ、どうぞお気軽にお待ちしてます(^-^*)/

つくったよレポート( 1 件)

2013/12/25 21:35
娘が思いっきり飾り付けました!(>_<) やりすぎ?(●^ー^●)
なつはな93
そうそう!うちの子も必要以上に飾り付けしてしまいますよ(^-^)楽しいんでしょうね♪美味しそうなレポありがとうございました☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする