アプリで広告非表示を体験しよう

小麦粉いらず、ナッツとリンゴのパンプディング レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
リンゴをおいしくに詰めて、ナッツ類をパンに飾り付ける。あとはオーブンが焼いてくれるのでとても簡単。そして、ナッツ類でお肌に潤いもでもかもしれませんね。

材料(4人分)

ナッツ(クルミ、アーモンド,
各10グラム
カシューナッツ、マカダミアンナッツなど)
干しブドウ
20グラム
リンゴ
1個
食パン
2枚
バター
10グラム
白ワイン
大匙1
砂糖
40グラム
2個
牛乳
50cc
シナモンパウダー
適量
オリーブ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナッツと干しぶどうは、飾り用に少しのこしてから、粗く刻む。
  2. 2
    リンゴは皮をむいて四つに割り芯をとる。それぞれをさらに4つに割る。パンは2センチ角に切っておく。
  3. 3
    フライパンにバターを溶かし、リンゴをさっと炒める。砂糖、白ワインを加え汁けがなくなるまで15分程度中火で炒める。
  4. 4
    ボールに卵を割り入れる。牛乳、砂糖大匙1と2のパンを合わせネルシナモンを適量入れる。パンが水っぽくなったら、1のナッツと干しブドウをいれ混ぜ合わせる。
  5. 5
    耐熱容器または、ケーキを焼ける調理用カップなどにオリーブ油を刷毛で塗り、木地をよくかき混ぜた4を入れる。平らにしてその上に3のリンゴをきれいに並べる。飾り用のナッツ類を乗せる。
  6. 6
    200度のオーブンやトースターで20分程度焼く。

おいしくなるコツ

パンをしっかり牛乳や卵を吸わせて具材とよく会わせること。シナモンを入れることでおいしい下地になります。

きっかけ

リンゴとナッツがあったので、アップルパイを作りたくなりました。バンに乗っけるだけのバンプディングにすると簡単にできるというので作ってみました。

公開日:2015/11/08

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子りんご食パン
料理名
小麦粉いらず、ナッツとリンゴのパンプディング

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする