アプリで広告非表示を体験しよう

花桃(しだれ桃)の実で桃ジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
身の茸335
春に桃の花を楽しんだ庭のしだれ桃の実は夏の終わりに実をつけます。その実をジャムにします。
みんながつくった数 2

材料(12人分)

しだれ桃の実(種と皮を除き)
300g
グラニュー糖(桃の重量の40%)
120g
レモン汁
1/2個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しだれ桃の木から落ちそうな実を順次採ります。

    桃を洗い、お鍋に沸騰したお湯(分量外)に桃を10秒入れて冷水にとり皮を剥きます(湯むき)
  2. 2
    ホーロー鍋(アルミ鍋は不向き)またはステンレス等のお鍋にレモン汁と種をとり除いた①の桃を入れていきますが、桃が酸化して赤くなるのでグラニュー糖を剥いた順にふりかけます。
  3. 3
    中火にかけて木べらで果肉をつぶしながら煮ます。
  4. 4
    アクが出ましたらとりのぞき8~10分ほど煮つめて出来上がりです。
    時間は目安です。冷めるとかためになりますので調整お願いします。
  5. 5
    清潔な容器に入れてラップシートでジャムの表面を覆い蓋をします。

    ・90ml用クリアカップ使用
  6. 6
    小分けして重ねて冷蔵庫に入れて3週間くらいで食べきります。

    沢山作ったときは冷凍保存可能な容器に⑤のようにしたものを保存袋に入れ冷凍庫に入れて2か月くらいで食べきります。
  7. 7
    【しだれ桃の花】
    春は花を楽しみます。
    H27.4.6撮影
  8. 8
    【しだれ桃の実】
    九月には実が生り熟した順にジャムにしています。
    H27.9.9撮影

おいしくなるコツ

桃の実がゴルフボールくらいですので、正味300gくらいで作ると短時間でできます。皮を剥くと酸化して茶色く変色する場合がありますので、むいた順にお砂糖をまぶしていきます。グラニュー糖を使うと甘さがしつこくなく仕上がります。

きっかけ

毎年たくさんの実をつける庭のしだれ桃の実をジャムにします。

公開日:2015/09/26

関連情報

カテゴリ
その他のジャム

このレシピを作ったユーザ

身の茸335 ご覧いただきいつもありがとうございます。 身の丈の生活を続けている身の茸です。 食材豊かな霞ヶ浦周辺で質素な暮らしをしております。 暫くレシピ休憩しておりましたが皆さまからたくさんのつくレポをいただき嬉しく思っています。ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする