アプリで広告非表示を体験しよう

フルーツたっぷり♪スクエアケーキ~砂糖・小麦不使用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mayumi‐1101
ふわふわで美味しいです。
みんながつくった数 1

材料(6~7人分)

卵L
4個
米粉  (薄力粉で代用OK)
70g
メープルシロップ  (蜂蜜で代用OK)
50g
ラカントS顆粒  (砂糖で代用OK)
30g
サラダ油  (乳化剤添加のものNG)
33g
牛乳
50g
片栗粉  (コーンスターチで代用OK)
10g
【ホイップクリーム】
生クリーム35%
200g
メープルシロップ
26g
ラム酒
6g
1パック
桃缶
1缶
キウイ
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ロールケーキ用天板にクッキングシートを敷いておく。
    オーブンに天板を入れて190℃(電気オーブン)に予熱する。
    材料を全て計量する。
    牛乳+サラダ油は一緒に計量してOK。
  2. 2
    卵黄と卵白をそれぞれ大きめのボウルに分けておく。卵白のボウルに油や水気、卵黄などが混ざらないように気をつける
  3. 3
    卵黄を泡だて器でほぐして、メープルシロップを加えて混ぜる。さらに、牛乳+サラダ油を加えて混ぜる。
  4. 4
    米粉をふるって一度に加えて混ぜる。粉が見えなくなるまでよーく混ぜる。
  5. 5
    卵白にラカントを一度に加えて、ハンドミキサー高速で1分位泡だてる。
  6. 6
    卵白に片栗粉を一度に加えてハンドミキサー高速で泡だてる。
    角がピンと立って、ボウルを逆さまにしても落ちてこない位。
  7. 7
    角がピンとたったら一番低速にして1分位キメを整える。
    泡だてすぎ注意!
    (角がピンとたったら高速で泡立てない事)
  8. 8
    メレンゲの三分の一を卵黄生地に加えて泡立て器で混ぜる。
  9. 9
    残ったメレンゲの半分くらいを卵黄生地に加えて生地の上の方で混ぜる。完全に混ざらなくてOK。
  10. 10
    卵黄生地を全てメレンゲのボウルに加えて泡立て器でメレンゲの塊を崩すように混ぜる。5回位(混ぜすぎ注意!)
  11. 11
    ゴムヘラに持ち替えてボウルを左手で回しながら、生地を切るように混ぜる。底から生地をこそげとる様に。15回位。(混ぜすぎ注意)
  12. 12
    メレンゲの塊が見えなくなったらOK。型に生地を流し込む。さらさらとリボン状に流れます。
    生地を平らにならす。
  13. 13
    オーブンに入れて、190度10分~13分、焼成。
    生地の端の方を竹串チェックして生地がべったり付かなければ取り出す。
    ラップをして粗熱を取る。
  14. 14
    氷水で冷やしたボウルに生クリーム、メープルシロップ、ラム酒を入れてハンドミキサーでホイップする。(撹拌し過ぎに注意する)
  15. 15
    生地をナイフで4等分にカットする。
    苺を洗って水けを拭き、ヘタを除けて半分にカットしておく。
    桃の水気を切って小さくカットする。
    キウイは洗って皮をむき小さくカットする。
  16. 16
    クリームを生地にナッぺして、その上に苺、桃、キウイを置いて、生地を重ねていく。トップにもクリームをナッぺして苺を飾って完成。
  17. 17
    タカナシ純生クリーム35%使用。
  18. 18
    無添加の生クリームは種類別:クリーム(乳製品)と明記しています。
    添加物入りのフレッシュ等より断然美味しいです。

おいしくなるコツ

焼成時間はオーブンのくせがあるので調節してください。

きっかけ

ひな祭りに作りました。

公開日:2014/03/04

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする