アプリで広告非表示を体験しよう

カリッとアーモンドのかぼちゃサラダ 〜チーズ味〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
soorecipe
今日は香ばしアーモンドを使ってのかぼちゃサラダのご紹介です。
甘いかぼちゃとチーズで濃厚なサラダに乾煎りしたアーモンドでとっても相性が良く仕上がっています。

材料(4人分)

かぼちゃ
200g
玉ねぎ
50g
アーモンド
40g
パルメザンチーズ
大2
牛乳
大2
マヨネーズ
大3
2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずは、かぼちゃのワタをスプーンでくり抜き洗い3〜4㎝幅くらいに切ります。
    玉ねぎは生のまま使うので辛味を抑える為に薄くスライスしてください。
  2. 2
    かぼちゃは耐熱容器に入れ乗せる感じでふわっとラップをし、レンジ600wで6分加熱、フォークを刺さればokです。玉ねぎは水に5分漬け、5分経ったら水を切りキッチンペーパーで水気を取る
  3. 3
    アーモンドを砕きます。
    包丁の腹で上から押し潰します。
    滑らないように気をつけてください。
  4. 4
    大きさはお好みで構いません。
    歯ごたえを出すには1つのアーモンドを4〜6等分位が丁度いいです。
  5. 5
    かぼちゃの加熱が終わったら温かいうちにフォークで潰します。
    少し荒めでokです。
    潰せたら少し冷まします、その間にアーモンドを乾煎りします。
  6. 6
    フライパンに潰したアーモンドを入れ中火にかけます。
    ヘラなどで焦げないように混ぜていき、2分ほどするとアーモンドの香りがたってきます。
    香りが出たら火を止めてください。
  7. 7
    かぼちゃが人肌温度くらいに冷めた事を確認したら水気をとった玉ねぎスライスを加え和えます。
  8. 8
    そこにマヨネーズ、牛乳、塩、パルメザンチーズ、乾煎りしたアーモンドを加え全体に味が馴染むように和えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

アーモンドのおすすめは塩の入ってない物がおすすめです。

きっかけ

アーモンド消費

公開日:2023/12/17

関連情報

カテゴリ
かぼちゃサラダかぼちゃ お弁当かぼちゃ

このレシピを作ったユーザ

soorecipe 即席、時短がメインです(*^^*) 節約しながら美味しい『おうちご飯』や『お家カフェ』を基本に日々作ってます♬♡ レポやスタンプいつもありがとうございます! ショート動画↓に載せている物もあります♪ blog→sooのおうちごはん tiktokフレンド検索→@soo Instagram→soorecipebook YouTube→sooのおうちごはん

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする