アプリで広告非表示を体験しよう

お気軽な柚子酒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kabatan&まき
皮を剥いて漬け込むだけの柚子酒です。

材料(20人分)

ホワイトリカーか焼酎(癖のない物)
700cc
氷砂糖
150グラム
柚子
350グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホワイトリカーか焼酎(分量外)をキッチンペーパーに浸まして漬け込む瓶(1.5~2リットルぐらいの大きさ)の内側と蓋の内側を拭いて消毒する。
  2. 2
    柚子を水洗いして、塩(分量外)を少し付けて洗い、更に水洗いする(消毒と皮に細かい傷を付けて香りを出やすくするため)。終わったら水気を拭く。
  3. 3
    柚子の皮を剥いて、実と皮に分ける。
  4. 4
    実のすじやワタを出来るだけ取り、一房ずつ分けてそれぞれ半分に切る。
  5. 5
    皮の裏のワタをある程度取り、細かく刻む。三等分ぐらいにしてお茶用の紙パック等にそれぞれ詰めておく(後で取り出しやすくするため)。
  6. 6
    4の半分を瓶に入れ、氷砂糖の半分を入れる。4の残りを入れて、氷砂糖の半分を入れる。
  7. 7
    6にアルコール濃度が35%以上の焼酎もしくはホワイトリカーを上から注ぐ。
  8. 8
    7に、5をパックの数だけ一つずつ入れる。入れ終わったら蓋をして軽く揺する。
  9. 9
    一週間後に皮、三ヶ月後に実を取り出す。漉して冷暗所で保存する。

おいしくなるコツ

皮のワタは、スプーンで削ると取りやすいです。柚子の水気はクッキングペーパー等でしっかり取っておきましょう。皮は取りやすいよう刻んで紙パックに入れましたが、掬う手間がかかっても良い、もしくは漉すから大丈夫ならそのまま刻まずに入れて下さい。

きっかけ

柚子を沢山貰ったので消費の為。

公開日:2018/02/01

関連情報

カテゴリ
その他のお酒

このレシピを作ったユーザ

kabatan&まき お気軽お手軽有り合わせがモットーです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする