アプリで広告非表示を体験しよう

黒糖きなこクリームのリッツサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
びいまま
これおいし♡
私のお気に入りリッツ♡
食べ過ぎ注意(*´▽`*)

材料(1人分)

リッツ
4枚
レーズン
20粒
きなこ
大1
バターもしくはバター風味マーガリン
大1/2
砂糖(黒砂糖)
小1
コーヒーフレッシュ/牛乳どちらか
1個/小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バター、マーガリンは練りやすい固さにしておきます。(常温に置く、すこし温めるなどして)
  2. 2
    ミニボウルや小鉢で、きなこ、バター(マーガリン)、砂糖、コーヒーフレッシュを混ぜます。
    スプーンの腹を使って、バターの固まりを押しつぶしながら混ぜるといいです。
  3. 3
    リッツを2枚使います。
    片面に②のクリームを1枚につき1/2量ずつ塗って、レーズンを各10粒乗せます。
  4. 4
    残り2枚のリッツでそれぞれサンドして完成です。
  5. 5
    ☆バター(マーガリンは有塩)を使用しています。クリーム自体の味は、少ししょっぱさを感じますが、レーズンをたっぷり10粒サンドで、ちょうどいい甘みになって気にならなくなります。
  6. 6
    ちなみに、、ネオソフトのバター風味のマーガリンが一番好みの味加減でした♡

おいしくなるコツ

使うレーズンは、スーパーで1袋98円のお安いものを使いましたが、お安いけれど、皮がうすくてやわらかなレーズンを使用しています。 柔らかめのレーズンの方が、食感がなじんで食べやすいです。

きっかけ

レーズン×きなこのダックワーズを食べて、美味しかったので、この組み合わせ、美味しいんだ♡と気が付いて作ってみました。 自分的にヒットなおいしさで、すでに3回リピ♡

公開日:2016/01/28

関連情報

カテゴリ
ビスケット子どものパーティ簡単お菓子きなこ
関連キーワード
リッツサンド ナビスコ きなこクリーム きなこ+レーズン
料理名
リッツサンド

このレシピを作ったユーザ

びいまま ぶきっちょで、料理の腕はイマイチですが、作るのは大好き。もちろん、食べることも。 子供たちの、ママの料理がやっぱり一番おいしいよ!と言ってくれる愛情に支えられながら作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする