アプリで広告非表示を体験しよう

簡単ノンオイルにんじんドレッシング レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にこにこママ11
たくさんすりおろして混ぜるだけ。にんにく、しょうがは、お子さんは辛く感じるようなので、調節してください。ゴマはよくするとお通じによいです。
みんながつくった数 2

材料(10人分)

にんじん
1本位
たまねぎ(あれば)
半~1個
にんにく
好みの量
しょうが
好みの量
★酢
100cc
★砂糖
大さじ3
★醤油
大さじ5
★ごま
大さじ3位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜はすりおろす。調味料を入れてシェイクすれば

    できあがり。

    冷蔵庫にいれてね。

おいしくなるコツ

丸ギザがたくさんあるおろし器でおろしてもいいし、 ハンドミキサーで混ぜてもいいです。 保存がききますが、おいしくて ペロッと食べちゃうかも。 ごまはそのままより、ごますりをした方が、腸に効くとテレビで医師が話していました。

きっかけ

にんじんがたくさんあって、ドレッシングを作ったところ、サラダだけでなく、いろんな料理にあう。野菜がもりもり食べれる。

公開日:2011/05/04

関連情報

カテゴリ
和風ドレッシング
料理名
ドレッシング

このレシピを作ったユーザ

にこにこママ11 うちにある材料で簡単にできるレシピは 気軽に作れるので 参考になればいいなと思います。

つくったよレポート( 2 件)

2012/09/01 20:40
簡単でノンオイルで美味しくて助かりますね。少量作ってみました。ありがとうございます。
ゆきのここゆき
たくさん作っても日持ちがするので、いろいろかけてみてくださいね。作ってみてくれてありがとうございます。
2012/05/03 12:34
おろし器を使って。赤色のキレ~イなドレッシング♪♪ 春野菜にかけていただきました。 ありがとう(o^o^o)★.。・:*:・゚'☆
ウィンクするまめ
きれいな色に仕上がってよかったです。いろいろかけてより美肌になってくださいね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする