アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食 手づかみ食べバナナパンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すぅちゃちゃん
市販の買わずにお家にある材料で作れます。
ふわふわで柔らかくなるので子供も美味しく食べれます。
何回も作って、理想の分量にたどりつきました(*´▽`*)

材料(1人分)

玉子
1個
ベーキングパウダー
3g
小麦粉
50g
粉ミルク(牛乳でもok)
60g
お湯(ミルク用)
60ml
てんさいとう
小さじ1
バナナ
1本
オリーブオイル
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミルクにお湯をいれて作っておきます。
  2. 2
    計りにボールをおき、ベーキングパウダー、小麦粉をいれます。分量を計ってください。
  3. 3
    はかりからボールをおろして、玉子、てんさいとうを入れて泡立て器で混ぜます。
  4. 4
    バナナは、細かくみじんぎりにしてボールに加えて混ぜます。
    少し水っぽく感じるくらいでちょうどいいです。
  5. 5
    フライパンにオリーブオイルをひきます。ペーパーなどを箸で掴みフライパン全体にオイルをつけ、よぶんなオイルをふきとります。
  6. 6
    中火にして、ひとくちサイズになるようにタネをひいていきます。
  7. 7
    両面、きつねいろになったら皿にとります。
  8. 8
    あら熱がとれたらラップをして冷凍します。
    1週間くらいで食べ切ってください。
    食べるときは、凍ったままレンジで20秒温めてください。

おいしくなるコツ

トロッとではなく、少し水っぽい感じで良いです。焼くとしっとりふわふわしています。 あまりトロッとすると中まで焼けていなかったり、少し固い印象があります。

きっかけ

おやつに作りました。

公開日:2021/12/05

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ離乳食完了期(12ヶ月以降)離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

すぅちゃちゃん 赤ちゃんがいますので離乳食系を作ったらアップしていきたいです。まだまだわからないことだらけですので皆様のレシピがとても参考になります(*´▽`*)毎日、助かっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする