アプリで広告非表示を体験しよう

プチトマトの皮剥き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なまらBuono!
面倒なミニトマトの皮をつるりと簡単に剥きましょう

材料(2~4人分)

プチトマト
20粒程度
お湯
500cc
爪楊枝
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    プチトマトに爪楊枝を一ヶ所差します
  2. 2
    沸騰したお湯の中に20秒ほど入れて火を止めます
  3. 3
    手早くザルにあげるとプチトマトに亀裂が入っているので簡単に剥けます♪
    (さっと火を通すだけなので熱くありませんが熱いと感じるかたは水に通してください)

    以上でございます。
  4. 4
    料理の参考例ですがバジルと簡単酢とレモンオイルを冷やしてプチトマトのマリネの出来上がりです

おいしくなるコツ

沸騰したお湯の中に入れ過ぎるとトマトが溶けて食間が悪くなるのでさっと火を通すことです。

きっかけ

高齢の義母がミニトマトの皮が口にさわると言うのでいつも剥いて調理しています。 皮と実のあいだの酸味が軽減されるので小さなお子さまも食べやすくなると思います

公開日:2020/08/25

関連情報

カテゴリ
プチトマトトマト全般

このレシピを作ったユーザ

なまらBuono! 北海道の食卓より...♡ お安い材料で如何に御馳走感を出すかが私のテーマです(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする