アプリで広告非表示を体験しよう

もちもちミートパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Cafe YukinoNE
6個分です。HBでパン生地を作るレシピです。
ミートソースは実際に使うのは出来上がりの半分ほどです。パスタにもそのまま使えます。

材料(6人分)

強力粉
200g
砂糖
20g
3g
インスタントドライイースト
3g
145g
太白ごま油
20g
ピザ用チーズ
約60g
豚ひき肉
200g
玉ねぎ
1/2個
人参
1/2本
ケチャップ
大さじ2
トマトジュース
100ml
少々
胡椒
少々
オリーブオイル
適量
ガーリックパウダー
適量
コンソメ
大さじ1/2
オリゴ糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎと人参をみじん切りにする。
  2. 2
    熱したフライパンにオリーブオイルをしき、ひき肉、玉ねぎ、人参を入れ炒める。
  3. 3
    ケチャップ、トマトジュース、塩、胡椒、ガーリックパウダー、コンソメ、オリゴ糖を加え水気が飛ぶまで煮詰める。容器に移し粗熱を取る。
  4. 4
    強力粉から太白ごま油までの材料をHBにセットします。捏ねと一次発酵までHBでやります。一次発酵前に一度グルテンチェックをしておくと良いでしょう。
  5. 5
    一次発酵が終わったら取り出し、フィンガーテストをして発酵がきちんとなされているかチェックします。
  6. 6
    6等分に分割し、丸め直してベンチタイム10分取ります。乾燥しないように、ラップをかけたり濡れた布巾をかけたりしてください。
  7. 7
    直径15cmほどに伸ばします。水分量が多いので綿棒では難しいと思います。手で伸ばすと楽です。
  8. 8
    ミートソースとチーズを乗せます。分量は目安です。焼いた後溢れない程度に好きなだけ入れてください。
  9. 9
    包んでいきます。しっかり閉じ目を閉じないと溢れてくるのできちんと閉じます。
  10. 10
    二次発酵です。35度で30分程度行います。目安は一回り大きくなるくらい。気温室温によって調整してください。分量外の強力粉を軽く振り掛けます。
  11. 11
    180度に予熱、160度で12分焼成します。

おいしくなるコツ

焼き加減を見ることです。オーブンの癖もあるので焼成温度や時間はご自宅のオーブンに合わせてください。

きっかけ

学生の頃、Family Martの「もっちパン ミート&チーズ」が大好きで、再現したくなり作りました。低温短時間で焼き上げることで柔らかさ、もちもち感を出してます。

公開日:2022/07/13

関連情報

カテゴリ
チーズパン牛乳・卵を使わないパン白パンミートソース

このレシピを作ったユーザ

Cafe YukinoNE スイーツやパンのレシピを中心に投稿していきます。 ブログ「Cafe YukinoNE」を運営しています。ブログの方にもぜひ遊びにきてください! https://cafeyukinone.blog.jp

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする