アプリで広告非表示を体験しよう

購入して来たパセリの保存方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めがねのしし
コップに入れ立てておくと3〜4日はきれいに持ちますよ!水切りと水換えは忘れずに^_^

材料(4〜人分)

パセリ
一袋
コップ
1個
コップの半分くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パセリは茎を水に入れてキッチンハサミで茎を斜めにカットし水切りする。
    切り口を広くして水揚げをよくするためです♪生け花にするのと同じ要領です♪袋は購入したものの下を一部カットして!
  2. 2
    パセリをコップに立て水を入れ冷蔵庫に置く。
    水は茎を覆うほど入れて毎日かえましょう♪
  3. 3
    4〜5日はきれいです♪水切りを毎日行えば1週間持ちます。

おいしくなるコツ

水切りと水替えです♪お花と同じですね♪

きっかけ

冷凍もいいけど、生で使いたいので!たくさんある時には便利です♪

公開日:2021/05/14

関連情報

カテゴリ
パセリ料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

めがねのしし つくれぽありがとうございます〜現在レシピupしていませんが、早めのスタンプ承認は心がけていますm(._.)m 旬の食材で簡単時短 夫婦でダイエット中♪腸活&菌活中♪ ぬか漬け、味噌漬け、ヨーグルト、納豆など発酵食品 ヘルシオオーブン&レンジで簡単ヘルシー調理 HBパン まとめ買いで作り置き いつまでも幸せに♡健康で笑顔溢れる食卓を願っています_(._.)_♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする