アプリで広告非表示を体験しよう

ドライパイン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あ——ちゃん
干すことで 保存も出来て 糖度もアップ

材料(数人分)

ホールパイン
1パック ( 6切れ )
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カットホールパインは 輪を半分にし 薄切りに
  2. 2
    晴天の日に 笊に重ならないように広げて干し 様子を見て 何度か裏返します。
    仕上がりは セミドライ
  3. 3
  4. 4
    保存袋などに入れ 冷蔵庫で 一週間を目安に。
    冷凍庫での保存は 一ヶ月を目安にいただいて下さい。

おいしくなるコツ

刻んでヨーグルトに入れたり ホットケーキに混ぜたり 使い道色々 市販のドライフルーツは加糖されているものも多い自家製は フルーツ本来の甘みだけで作ることができます。

きっかけ

安心安全なドライパインを パインは ビタミンA ビタミンCが豊富!ビタミンB1は新陳代謝を促し 疲労を回復させる働きがありクエン酸も豊富 食欲を刺激し 消化を良くする働き。 不溶性食物繊維が豊富で便秘の予防や解消にも良い成分があるとか

公開日:2020/09/24

関連情報

カテゴリ
パイナップル食物繊維の多い食品の料理ビタミンの多い食品の料理お疲れ気味の方ドライフルーツ
料理名
ドライフルーツ

このレシピを作ったユーザ

あ——ちゃん 訪問 いただき ありがとうございます ( ◜◡‾)♡ 食べるの 大~ぃ好き (≧∇≦)   楽しみながら 作ってます ♪ つくレポして下さった方 紹介させていただいています m(*v_v)m  https://plaza.rakuten.co.jp/ririneitoyumu/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする