アプリで広告非表示を体験しよう

みたらしパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hikahikaru10
お菓子作りが苦手な方でも簡単に作れます!

材料(4(計8個)人分)

冷凍パイシート
2枚
みたらし団子(市販でOK)
4本(1本あたり4個)
卵黄(塗り卵用)
1個未満
グラニュー糖
少量なのでコーヒー等に入れる物1本でOK
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パイシートは扱いやすい温度になるよう、冷凍庫から取り出し、少し置いておく。
  2. 2
    オーブンの温度を上げておく。(予熱)
    200~220度
  3. 3
    パイシートを伸ばす。
    1枚を4等分する。(正方形になるように。ならなければ切ってからまた伸ばす)
  4. 4
    みたらし団子を串から外し、
    切った正方形1枚に対してお団子を2個おく。
  5. 5
    正方形の形から三角に折る。
    閉じ目は少し繋げるように指で軽く押す。
  6. 6
    卵黄をときほぐし、パイにハケで塗る。
  7. 7
    包丁で線を入れる。
  8. 8
    グラニュー糖を上から軽く振りかける。
  9. 9
    クッキングシートを敷いた鉄板に並べ、予熱が出来次第、焼成する。
    12~18分程。焼き色を見ながら調整。
  10. 10
    焼き色がいい感じについていればOK。完成☆

おいしくなるコツ

みたらし団子は基本なんでもいいのですが、 スーパーに売ってるような串刺しのが 使いやすく、コスパもいいのでおすすめです。 市販(パイ)+市販(団子)なので簡単で楽々です♩

きっかけ

お店でみたらしパイをみつけて食べてみたくなり、作りました。 とても簡単で美味しいのでおすすめです!

公開日:2019/12/31

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする