アプリで広告非表示を体験しよう

ローズ家の菱餅風マシュマロ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ローズ家の台所
手軽にきれいな菱餅風お菓子が出来上がります。約一ヶ月お雛様と飾っても見かけが悪くなりません。

材料(2~3人分)

卵白
3個
グラニュー糖
25gX3=75g
ゼラチン
大さじ1X3=大さじ3
60ccX3=180cc
グラニュー糖
75gX3=225g
コーンスターチ
適宜
抹茶(蓬粉でも可)
約大さじ1
クランベリージャム(食紅でも可)
約大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    型にクッキングシートをひくか、コーンスターチをふっておく。
  2. 2
    3層あるので、いちだんづつ作ります。
    卵白一個に対しグラニュー糖を25g入れて卵白を泡立てます。
  3. 3
    小鍋に水60ccを入れ、ゼラチン大さじ1をふやかし、グラニュー糖75gを加えて火にかけて溶かします。
  4. 4
    3が溶けたら、熱いまま1の卵白に泡立て器で泡立てながら少しづつ混ぜます。荒熱がとれるまで泡立て器でまぜます。
  5. 5
    4に抹茶や蓬の粉で色をつける(食用色素でも可)。均一に色がついたら用意した型にすぐに流し込む。
  6. 6
    5を冷蔵庫で冷やしている間に2-4を繰りかえします。2段目は何もまぜないで5の上に流し込みます。
  7. 7
    同じく6を冷蔵庫で冷やし、その間に2-4を繰り返して、最後にクランベリージャム(食紅可)で色をつけて流し込みます。
  8. 8
    冷蔵庫で1-2時間しっかり冷やし固めて下さい。くっつきやすいので型から取り出すときはコーンスターチをかけながら作業する。
  9. 9
    ひし形に切るときは良く切れる包丁を一回一回温めながら、赤い面を下にして切るときれいにきれる。

おいしくなるコツ

冷めるとすぐに固まります。最初は生暖かいぐらいで流し込んでコツをつかんで下さい。何度かいっぺんにマシュマロ生地を作って、それを分けて色をつけて成型しましたが失敗しました。きれいに三層にするには面倒でも時間差で作業をくりかえすことをおすすめ。

きっかけ

お雛様の菱餅を手作りしたくて。でも本当のおもちではカビてしまうのが嫌でもっと手軽に出来ないかと思いついたのがマシュマロ。それからは毎年作っています。

公開日:2010/08/05

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
料理名
マシュマロ

このレシピを作ったユーザ

ローズ家の台所 娘に残したいレシピを中心に基本的なローズ家の味をのせています。 アメリカ カリフォルニア州での暮らしも16年目となりました。 「ローズ家の台所」というブログも並行して書いています。どうぞ覗いてみてくださいね。http://crowncity.exblog.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする