アプリで広告非表示を体験しよう

屋台の味!サクサクモッチリ!メガフライドポテト! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
るみぃな
じゃがいもをマッシュして伸して揚げました。
はるか (やや粘りけのある品種)を使用。

材料(5人分)

じゃがいも(大きめ)
5~6個
サラダ油
フライパンに1~1,5cm
片栗粉(混ぜこみ用)
大さじ4~5
片栗粉(打ち粉)
大さじ6
軽くひとつまみ
ケチャップ
大さじ3くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもを6等分に切る。
    中なら1/4,小さめなら半分くらい。
  2. 2
    水をコップ一杯(分量外)いれ、圧力鍋の蓋をし圧力ONで蒸気がでたら弱火で2分加熱し火をとめ自然放置する。
  3. 3
    ピンがおりてカチっとなったら蓋をあけ、芋に竹ぐしがすんなり通ったら、湯を捨て、火にかけて水けをとばす。
    (粉ふきいもにする)
    水けなくなったら火をとめマッシャ一でよく潰す。
  4. 4
    オ一ブン用の鉄板に片栗粉を打ち粉でまいておき、マッシュポテトをのせたら綿棒にも打ち粉をまぶして0,7~1cmくらいの厚みに伸す。
  5. 5
    鉄板一枚分芋がのせたら、縦を4等分する。
  6. 6
    まな板にうつし、1,3~1,5cm幅に切る。
    メガフライドポテトなので長さはできるだけ長めに(フライパンの直径にあわせて)なるように切る。
  7. 7
    フライパンにサラダ油を熱し、170度になったら芋をできるだけ折らないように入れる。
  8. 8
    底面がカラット揚がったら裏返す。
  9. 9
    全体がパリっとしたらキッチンペーパーの上にフライドポテトをのせる。
    残りのポテトもすべて揚げたら、塩を軽くひとつまみ全体にまぶし、完成!
    ケチャップをつけてお召し上がりください

おいしくなるコツ

芋がマッシュ後で柔らかいのでらできるだけ折れないようにすること。 圧力鍋で加熱後必ず湯を捨て、水分をよくとばすこと。 油を170度に保って揚げること

きっかけ

我が家の定番

公開日:2021/03/25

関連情報

カテゴリ
フライドポテトマッシュポテトハッシュドポテト
関連キーワード
メガ ジャンボ フライドポテト じゃがいも
料理名
フライドポテト

このレシピを作ったユーザ

るみぃな 圧力鍋大好き! 節約大好き! 料理大好き! 家庭菜園大好き! できるだけなんでも手作りを目指しています。 基本は安い食材(ありあわせのもの)で作るので、節約したい方にオススメのレシピが沢山あります。 超簡単手抜きレシピから、かなりこだわりのあるものまで色々投稿していきますので宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする