アプリで広告非表示を体験しよう

クリスマスパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ココアケア
白い皿は雪のイメージです。 506

材料(10人分)

(ドライイーストの材料)
ドライイースト
小匙1
ぬるま湯
100cc
(パン生地の材料)
強力粉
250g
薄力粉
50g
砂糖
大匙1・1/2
少々
1個
牛乳
75cc
有塩マーガリン
30g
(デコレーション用)
雪だるま6個分
レーズン
適量
(デコレーション用)
クリスマスツリー
6個分
抹茶、ミックスベジタブル
各適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに40度ぐらいのぬるま湯と砂糖を入れ、砂糖をとかします。
  2. 2
    2にドライイーストを入れかきまぜます。
  3. 3
    5分後に泡立ちはじめ、15分間でドライイーストの予備発酵は終了します。
  4. 4
    ボウルにすべてのパン生地の材料を加え、コネコネする→たたきつけるの作業を100回ぐらい繰り返します。
  5. 5
    5をまるめ、40度の
    オーブンで1時間ぐらい一次発酵します。
  6. 6
    5のパン生地を10等分し、
    40度のオーブンで40分ぐらい
    二次発酵します。
  7. 7
    6のパン生地の成形
    スタート!
    (雪だるまパンの作り方)
    6の生地で○を12個作ります。
  8. 8
    7を組み合わせ、雪だるまの形にします。
  9. 9
    レーズンで、目と鼻と口とボタンを作ります。
  10. 10
    (クリスマスツリーパンの作り方)
    パン生地でクリスマスツリーを6個作ります。
  11. 11
    ミックスベジタブルは自然解凍します。
  12. 12
    10に抹茶をふりかけ、11で飾り付けをします。
  13. 13
    オーブンは190度に熱しておきます。
  14. 14
    190度のオーブンで13分ぐらいやいたら完成です。

おいしくなるコツ

成形のほうはまだまだ試行錯誤中です。

きっかけ

雪だるまとクリスマスツリーのパンを作ってみたかったので。

公開日:2011/12/21

関連情報

カテゴリ
クリスマス向けアレンジ
関連キーワード
クリスマス 雪だるま パン生地 クッキングシート
料理名
クリスマスパン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする