アプリで広告非表示を体験しよう

HBでヨモギ食パン♡プレーンとチーズ入り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ケイヤ@kie
ヨモギはお餅が定番ですがパンにも合います。色と香りが良く薬効成分も豊富で美味しい。

材料(1個人分)

●強力粉
250g
●ヨモギ(茹でてペーストに)
40g前後
●バター
20g
●スキムミルク
大さじ2
●砂糖
大さじ2
●塩
小さじ1
●水
150ml前後
ドライイースト
小さじ1
【チーズ入りアレンジ】
プロセスチーズ
80g前後
強力粉 (チーズにまぶす)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ヨモギは重曹を加えた湯で茹でて冷水に取り絞る。細かく刻んでからフープロやすり鉢でペースト状にする。
    詳細レシピID:1890025837
  2. 2
    パンケースに●を入れる。
  3. 3
    イースト容器にドライイーストをセットし食パンコースでスタートする。
  4. 4
    焼き上がったらパンケースから取り出し冷ます。
  5. 5
    好みの形に切る。
    写真は横切り。
  6. 6
    【チーズ入り】
    チーズを角切りにして強力粉をまぶしておく。
  7. 7
    パンケースに●を入れる。
    イースト容器にドライイーストをセットする。
  8. 8
    HBの「レーズンコース手動投入あら混ぜコース」でスタートする。
    アラームが鳴ったらチーズを投入する。
  9. 9
    焼き上がったら取り出して冷ます。
  10. 10
    好みの形に切る。
    写真は縦切り。
  11. 11
    ※ヨモギペーストの作り方はこちら
    ヨモギ餅レシピID:1890025837
  12. 12
    ヨモギ 食パン 部門
    ランキング2位ありがとうございました♡
    2024-6-3
  13. 13
    ヨモギペースト 部門
    ランキング2位ありがとうございました♡
    2024-6-4

おいしくなるコツ

プレーンのヨモギ食パンはそのままでも美味しいですがバターや小豆あん、クリームなどのトッピングで味変を楽しむのもおすすめ。 乾燥ヨモギ粉で代用してもよいです。

きっかけ

ヨモギを手軽に食べるなら餅より食パン。 春先にヨモギの新芽を採ってペーストを作り冷凍保存しました。 ヨモギパンには小豆あんが一番合うと思っていましたが、作ってみたらチーズの方が好きかも?

公開日:2024/05/29

関連情報

カテゴリ
食パンよもぎホームベーカリー使いこなしホームベーカリーにおまかせ
関連キーワード
ヨモギ食パン よもぎ パン よもぎ 食パン ヨモギペースト
料理名
HBでヨモギ食パン♡プレーンとチーズ入り

このレシピを作ったユーザ

ケイヤ@kie ご訪問ありがとうございます。 つくレポ.フォロー感謝致します♡ 盆正月以外は無休の黒色自営業です。 主に時短、簡単料理と福井の郷土料理 母(80代)と義姉、息子のレシピ含みます。  夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。 調理師と電気工事士免許を持ち、本業は電気です。 ★付きはクックパッド人気トップ10入りレシピです。 レシピの動画 https://youtube.com/@kie

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする