アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!手作りチョコクランチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
杏衣
残ったコーンフレークの消費と思ったのですがバレンタインにもお勧めです☆(´ー`*)
みんながつくった数 2

材料(12個人分)

コーンフレーク(ここではチョコ味)
50g
チョコレート(ここではミルク味)
100g
☆耐熱ボウル
☆麺棒
☆チャック付き袋
☆お好みの型
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コーンフレークをチャック付きの袋に入れて、麺棒で砕きます。

    ※ある程度の形は残しつつ、できるだけ小さめに砕いてください
  2. 2
    小さめに切ったチョコレートを耐熱ボウルに入れ、ラップ無しで500Wのレンジで1分加熱します。

    ※1分加熱したら状態を見てとろっと溶けるまで3~4回くらい繰り返します。
  3. 3
    溶けたらスプーンなどでかき混ぜます。

    ※チョコレートは状態を見ながら、加熱しすぎないように注意しましょう。
  4. 4
    溶かしたチョコレートに砕いたコーンフレークを加え混ぜます。全体にチョコが行き届くように、丁寧に混ぜます。
  5. 5
    スプーンなどを使って、お好みの型にはめていきます。
  6. 6
    型に全部入れ終えたらラップに包み、冷蔵庫で30〜40分冷やし固めます。
    ※季節や室温などにより固まる時間が異なる事があります、取り出しずらいときは、冷やす時間を延長してください。
  7. 7
    完成です!サクサクしてとても美味しいです。
  8. 8

おいしくなるコツ

・フレークの砕き方が足りないと、サクサク感はあっても口にあたって食べづらいかもしれません。逆にに粉々にしすぎるとフレークを使った意味がなくなります。 ・抹茶やストロベリー、ホワイトチョコレートで作ってみるのもいいかも。

きっかけ

残ったコーンフレークの消費にと思って作ったのですが、バレンタインにも使えますね(^^)/

公開日:2020/02/08

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレート

このレシピを作ったユーザ

杏衣 杏衣◇(mane11)の節約レシピ♪です 皆様のお陰でレシピ閲覧数が1100万回を超えました^^ありがとうございます♪ ブログはこちらです♪http://ameblo.jp/setuyaku11ai/ ~お願い~ まとめサイト等でレシピを使う場合は、レシピのURLを記載されますようお願い致します。 無断で画像を使用することは、おやめ下さい。

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/18 21:06
バレンタインに2歳5歳の子供たちと作りました♡ みんな作りながらつまみぐいが止まらず( ´ ▽ ` )楽しく簡単に、おいしいお菓子ができました♡
SASAぴー

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする