アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当☆幼児食☆ホネーキンさんのおにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あいぼそ
Eテレ“みいつけた!”に登場するキャラクター“ホネーキンさん”をおにぎりにしてみました。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ご飯
茶碗1杯
少々
のり
小1枚
梅干し
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅干しの種を除いて5等分します。
    ご飯に塩をふって俵型×3、小さな丸型×2を作り、中に梅干しを入れます。
  2. 2
    のりは、目の部分(小さな丸×2)と口の部分(1cmくらいの細切り×10)をはさみで切って作ります。
  3. 3
    おにぎりを並べて、のりを貼って顔の部分を造ったら出来上がりです。
  4. 4
    お弁当箱に詰めると簡単キャラ弁の出来上がりです。

おいしくなるコツ

おにぎりの中身はお好みのものでOKです。

きっかけ

子供のお弁当に。

公開日:2016/06/15

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりおにぎりのお弁当(子供用)ごはんのお弁当(子供用)キャラ弁幼児食(3歳頃~6歳頃)

このレシピを作ったユーザ

あいぼそ 日本ソムリエ協会認定ソムリエ。日本フードバランス協会認定フードバランスプロデューサー。フードバランスアドバイザー講座講師。 2児の母です。不器用ながらも、酒のつまみ、栄養バランスの良いおかず、子供の食事、などを日夜研究中。 どうぞよろしくお願いいたします(・∀・)♪

つくったよレポート( 1 件)

2016/06/22 11:56
すいませんー。不器用で(^^;)楽しかったです~☆レシピありがとうございます<(_ _)>
ねあっっ
レポありがとうございます。かわいいー!!全然不器用じゃないです!!作ってくださって感謝です。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする