アプリで広告非表示を体験しよう

そのままでも美味しい♪しっとり焙じ茶スコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
クロテッドや蜜がなくても、しっとりさっくり、ほんのり甘さが程よいスコーンです。

材料(7~8人分)

★ほうじ茶パウダー
大さじ1
★薄力粉
200g
★ベーキングパウダー
大さじ1
★きび砂糖
大さじ3
★岩塩
少々
バター
50g
☆生クリーム
大さじ1
☆無調整豆乳
大さじ2
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★をふるいにかけてボウルへ移し、バターを冷たいままちぎって加え、ビニール手袋などをはめた手で、そぼろ状になるまで手早く混ぜ合わせます。
  2. 2
    ☆と卵をよく混ぜ合わせ、1へ2〜3回に分けて加えて混ぜ合わせ、丸くまとめたら、生地を3回ほど折りたたみ、再びまとめます。
  3. 3
    2をビニール袋に入れ、ビニールごしに、のし棒で2.5cm厚さ直径15~16cmくらいにのしたら、冷蔵庫で1時間ほど寝かせましょう。
  4. 4
    3のスコーン生地を直径5cmくらいの丸形で抜きます。余った生地およそ1個分はまとめてビニール袋へ戻し、ビニールごと型へ入れて成形し直せば、7~8個くらいできます。
  5. 5
    天板にオーブンペーパーを敷いて4の生地を並べ、200℃に予熱したオーブンで15~20分ほど焼き、横から竹串を刺して生っぽい生地がついてこなければ、完成です。

きっかけ

クロテッドや蜜類なしでもおいしいスコーンにしたくて

公開日:2020/04/20

関連情報

カテゴリ
スコーン

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする