アプリで広告非表示を体験しよう

薩摩芋とアボカドと林檎のささみクリームチーズサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
様々な食感と味わいがマッチングしたボリュームサンドイッチです。

材料(1人分)

胚芽食パン
10枚切り1枚
アボカド
1/2個
鶏ささ身
1/2本
りんご
1/4個
薩摩芋
5mm幅輪切り2枚
クリームチーズ
30g
リーフレタス
1枚
★マヨネーズ
小さじ2
★すりごま
小さじ1
★白胡椒
少々
★塩
少々
☆レモン汁
少々
☆エキストラバージンオリーブオイル
小さじ1/8
☆セロリソルト
少々
あらびき黒胡椒
少々
小さじ1
※マヨネーズ
小さじ1/4
※白胡椒
少々
※蜂蜜
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ささ身は筋をとって耐熱容器へ入れ、酒を振り、蓋かラップをして500Wの電子レンジで1分30秒から5分加熱し、粗熱をとってから手で細かく割き、★で和えます。
  2. 2
    薩摩芋は5mm幅輪切りをラップに包み、500Wの電子レンジで1分ほど加熱し、熱いうちに※を絡めて粗熱を取ります。
    りんごは5mm幅くし形に切り、塩水に漬けてから、水気を拭きます。
  3. 3
    食パンを半分に切り、半分の片面へ室温に戻したクリームチーズを半量塗り、あらびき黒胡椒を振って、洗って水気を拭気とったレタスを押し付けます。
    その上へ残りのクリームチーズをぬります。
  4. 4
    3の上へ2のりんごを少しずつずらしながら並べ、その上へ2の薩摩芋を並べ載せたら、1の鶏ささ身を覆い被せるように盛りましょう。
  5. 5
    アボカドを縦半分にカットして種と皮を除き、横方向へ5mm幅スライスして☆を振りかけたら、4の上へ少しずつずらしながら並べ、残りのパン1片で挟めば完成です。

きっかけ

見た目にボリューム感のあるサンドイッチにしたくて

公開日:2018/03/29

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする