アプリで広告非表示を体験しよう

大人の酒スウィーツ♪ライムソルトソルベ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
夏はお酒も凍らせて!卵白入りで滑らかなシャーベットは舌触りもよく、すーっと口の中で溶けて、ほのかなミントの爽快感がサッパリと感じさせてくれますよ。

材料(4~5人分)

塩漬ライム※ID:1880000545
1/8個
白ワイン
150cc
200cc
きび砂糖
60g
ミントリキュール
小さじ1
卵白
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋に白ワイン、水、みじんぎりにした塩漬ライム、きび砂糖を入れ、火にかけて軽く沸騰しかけたら止め、ミントリキュールを加えて粗熱を取りながら砂糖を溶かします。
  2. 2
    1を金属製、もしくはホーローのタッパーに入れ、冷凍庫で1~1.5時間ほど、表面が凍るくらいまで固まったらみぞれ状になるよう、よく混ぜて再び凍らせます。これを2回繰り返します。
  3. 3
    卵白を角が立つ位しっかり泡立て、泡をつぶさないようさっくりと2へ混ぜ合わせて30分から1時間後ほど凍らせます。ここではまだ卵白とワイン液が分離しているので、まぜて凍らせます。
  4. 4
    3の卵白とワイン液が均一に混ざり合い、滑らかな状態になったら完成です。
  5. 5
    4のままだと溶けやすいので1回分ずつカップなどに詰め替えておくと便利ですよ。

おいしくなるコツ

プリザーブドレモン(塩漬レモン)でも作れます。この分量だと、生のライムやレモンでは少し酸がきついので…塩漬を常備されている方なら是非お試しください。

きっかけ

口当たりがよくてすっきりしたシャーベットが食べたくて作りました。

公開日:2011/07/11

関連情報

カテゴリ
アイスクリーム
関連キーワード
シャーベット ソルベ 塩スイーツ アイス
料理名
塩漬けライムとワインのシャーベット

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする