アプリで広告非表示を体験しよう

サラダか?パンか?【サラダの詰まったサンドイッチ】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
神楽と雅楽のママ
レタスがたんまり味わえます。具材はお好みでアレンジして下さい。私はゆで卵を潰し、マヨで合えたものをチョイチョイ乗せながら食べるのがお気に入り。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

食パン(8枚切がベスト)
4枚
レタス
1玉~半玉
キュウリ
1本
スライスチーズ
2枚
ハム
適量
マスタード(orからし)
お好みで
マヨネーズ
適量
マーガリン
適量
※お好みドレッシング
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食パン2枚にマーガリン、マヨネーズの順で塗ります。お好みでマスタード(からし)を塗って下さい。
  2. 2
    大きめに切ったラップの上で食パン1枚に可能な限りの具材を乗っけ盛ります。本当に可能な限りの量を大量に乗せてください。食パン2枚の間にレタス半玉はいけます。
  3. 3
    具材を乗せた食パンにもう1枚の食パンを乗せたら力いっぱいムギュ~っと圧しながらラップで四方から包み込みます。
    はい、できあがり。
    食前にラップをしたままで包丁切りして下さい。

おいしくなるコツ

包丁で切る時には絶対にラップを外さないで下さい、外すと具材が爆破します。 お好みのドレッシングはサラダ感覚で食べながら付けると良いです。 お弁当にも朝食にもランチにも夕食などの手掴みサラダとしてもお薦めです。

きっかけ

震災後に様々な風評で一部お野菜が激安化しています。そんな中で我が家は「風評に惑わされず農家の方々に感謝しながらお野菜をやくさん頂こう」という結論に達した時に登場したレシピです。 本当のタイトルは「農家の皆様ありがうサンド」かもしれません。

公開日:2011/04/06

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
お弁当2011 春野菜2011 レタス お花見2011
料理名
サンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

神楽と雅楽のママ 2011年現在3歳と1歳姉妹を育児中。 どちらの娘も成長に「食」は重要な意味を持ちますので、日々工夫と思考を凝らし楽しく美味しく食べれるゴハンを試行錯誤しております。 1歳の次女は早産による未熟児でのお誕生のため発育がゆっくり。 健康に成長してもらいたくてママのお料理にも気合が入ります! ・・・忘れちゃいけない!我が家には4歳長女ポジションに黒パグ春ちゃんがおります!!野菜大好きです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする