アプリで広告非表示を体験しよう

トーチサンド・がんばれニッポン! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しゅんたい丸
リオのパラリンピックが始まります。
聖火(トーチ)の形に巻いたサンドイッチです。

材料(4人分)

食パン(普通の8枚切りでOK)
8枚
バターorマーガリン
適宜
4個
マヨネーズ
大さじ3
小さじ1/3
きゅうり
1本
少々
トマト
中1個
ハム
4枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食パンのみみは切り落としておく。
    ☆みみはかりんとうなどに!
  2. 2
    沸騰したお湯に卵をいれて12分ゆで、冷水で冷やし殻をむく。
  3. 3
    食品用保存袋にゆで卵、マヨネーズ、塩をいれて
  4. 4
    手でもんで、卵をつぶしながら全体を混ぜ合わせる。
  5. 5
    きゅうりはピーラーで薄く切って塩少々をふり、
  6. 6
    ラップの上に食パンをひし形におき、バター(マーガリンでもOK)をぬって
  7. 7
    ⑤のきゅうり薄切り3枚ほどを半分に折ってパンにのせ
  8. 8
    ハム、トマトの薄切りなど(お好みで)のせた上に④のゆで卵の袋の端を切って絞り出す。
  9. 9
    ラップごと下の2辺をとじてぎゅっと押さえて、できあがり。
  10. 10
    ホイップクリームとフルーツでフルーツサンドにしてもGood!

おいしくなるコツ

食パンは8枚切りでOKです。サンドイッチ用でもOKですが、具材によって破けちゃうかも。

きっかけ

リオのオリンピック、パラリンピック記念に何か作ろうと思って。

公開日:2016/09/04

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般料理のちょいテク・裏技パーティー料理・ホームパーティゆで卵簡単おもてなし料理
関連キーワード
サンドイッチ オリンピック パラリンピック きゅうり

このレシピを作ったユーザ

しゅんたい丸 定番のレシピをアレンジさせたオリジナルなケーキや料理を考えるのが趣味です。 季節感を大事にしたものを作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする