アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当!海老と卵の炒めもの(和風)☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
も る す け
海老の赤と卵の黄がキレイな炒めもの☆
味付けは白だしで簡単に♪忙しい朝でもあっという間に出来るおかずです♪
みんながつくった数 1

材料(弁当2人分)

海老
4尾
2個
白だし
小さじ1.5
牛乳(または水)
大さじ1.5
コショウ
少々
サラダ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老は殻・背ワタを取って、片栗粉と水(分量外)で揉み込んで汚れを取る。
  2. 2
    ボウルに卵を割って溶き、白だし・牛乳(水)を加えて混ぜる。
  3. 3
    サラダ油を熱したフライパンに海老を入れて中火で炒める。
  4. 4
    海老の色が変わったら、2の卵液を流し入れ、海老に絡ませながら炒める。海老・卵にしっかり火が通ったら完成♪

おいしくなるコツ

卵液に牛乳(または水)を入れることでフンワリした仕上がりになるのでオススメです! 今回お弁当に入れたかったので、卵にも少し焼き色が付くくらいまでしっかり火を通しました☆

きっかけ

お弁当に色がキレイなおかずを作りたくて。

公開日:2012/11/16

関連情報

カテゴリ
黄色系のおかず
料理名
炒めもの

このレシピを作ったユーザ

も る す け もるすけです。 食べるの大好きだけど、お金はあんまりない・・・だから安い材料で、簡単・美味しい料理をイッパイ作りたいな♪ そしてもっともっと健康になりたいから、ヘルシーで美味しい料理もイッパイ作りたいな♪ みなさんよろしくね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする