アプリで広告非表示を体験しよう

3色チーズ竹輪♡カニカマ&インゲン入り♡お弁当にも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
レンジで少し加熱したら完成!お手軽に出来る一品です。
彩りも良く、お弁当の隙間埋めやおつまみにもぴったりですよ♪
みんながつくった数 1

材料(16切れ人分)

竹輪
4本
スティックチーズ(スライスチーズも可)
2本
カニカマ
2〜4本
いんげん
4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いんげんは生であれば茹でて、冷凍品であれば解凍しておく。
  2. 2
    竹輪は片側のみ縦方向に切り込みを入れる。
    スティックチーズは縦半分にカットし、カニカマは1/4〜1/2程度に割く。
  3. 3
    竹輪の中にチーズ・カニカマ・いんげんを入れる。
    ※竹輪の穴の大きさに応じてカニカマの割き加減を調整して下さい。
  4. 4
    竹輪の綴じ目が閉まるように竹輪どうしを寄せて置き、ラップでギュッと包む。
  5. 5
    電子レンジ600Wで30秒加熱し、あら熱が取れるまで庫内放置しておく。
  6. 6
    竹輪を1/4にカットして完成。

おいしくなるコツ

*電子レンジで少し加熱する事で、チーズが少し溶けて他の具とくっつきます。 *加熱しすぎるとチーズが溶けすぎるので、加熱具合を見て加熱W数や時間を加減して下さい。

きっかけ

お弁当のおかずでよく作るチーズ竹輪を、少しアレンジしてみました。

公開日:2022/03/01

関連情報

カテゴリ
お弁当 ちくわ5分以内の簡単料理簡単おつまみカルシウムの多い食品の料理カマンベールチーズ
関連キーワード
簡単 時短 チーズ竹輪 3色竹輪 電子レンジ レンチン 火を使わない お弁当おかず 隙間埋め

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/15 09:12
簡単に出来て美味しかったです♬ おつまみにもいいですね(^^)♪
れんど
わー、素敵に作って頂きありがとうございます♡レポートもありがとうございました(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする