アプリで広告非表示を体験しよう

グルテンフリー!簡単なマーブルシフォンケーキ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
弟の誕生日用に、マーブルシフォンケーキを作ってみました。
ココアパウダーのマーブルですが、割ときれいなマーブルになったと思います。
米粉使用のグルテンフリー!

材料(5~6人分)

【17cmシフォン型】
4個
卵黄用砂糖
30g
卵白用砂糖
40g
米粉
75g
ベーキングパウダー
小1/2
牛乳
50㏄
米油
50㏄
ココアパウダー
大1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵黄と卵白を別々のボールに入れる。
    卵白に砂糖を一つまみ加えて泡立て始め、途中二回に分けて砂糖を加え、ピンと角が立つまで泡だててメレンゲを作る。
  2. 2
    オーブンを180度(時間は15分)に予熱を開始する。
  3. 3
    卵黄のボールに砂糖を加えて泡立て、白っぽくとろりとするまで泡だてる。
  4. 4
    牛乳を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
  5. 5
    米油も少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
  6. 6
    米粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさが消えるまで良く混ぜ合わせる。
  7. 7
    卵黄のボールにメレンゲを全量加え、ゴムべらに持ち替えて、さっくりと練らないように混ぜる。
  8. 8
    生地の1/4量を別のボールに移し、ココアと混ぜ合わせる。
  9. 9
    ココア生地を、元のボールに戻し入れる。
  10. 10
    大きく1~2回混ぜて、マーブルにする。
    (混ぜすぎると、この後マーブルにならないので、心配なら底から大きく1回混ぜればOKです。)
  11. 11
    生地をケーキ型に低い位置から流し入れ、縁部分と筒部分に生地をなすりつけるようにして、焼きあがりを助ける。
  12. 12
    180度のオーブンで15分焼き、さらに170度に下げて25分焼く。
  13. 13
    ケーキが焼けたら、すぐに逆さにして、瓶などに挿す。
    このまま2時間以上放置する。
  14. 14
    ケーキの中央は竹串を使い、側面は細めのパレットナイフなどで型からケーキを外す。
    (小刻みに、垂直に上下に動かして、型を一周する)
    底は、水平にナイフを入れる。
  15. 15
    上の焦げた部分を切り落とし、平らにしたら、型から外して皿にひっくり返して置く。
  16. 16
    好みの大きさにカットすれば、完成!!

おいしくなるコツ

ココア生地を入れてから混ぜすぎると、マーブルにならないので、一度大きく混ぜるだけで十分です。 甘味あっさりのグルテンフリーと、ちょっとヘルシーな感じのシフォンケーキになりました。

きっかけ

弟の誕生日に好きなシフォンケーキを焼いてあげようと、マーブルシフォンにしてみました。 マーブルは初めてでしたが、割とうまくいき、ほっと一息。

公開日:2022/04/22

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキココア
関連キーワード
マーブル シフォンケーキ 17cm ココアパウダー
料理名
グルテンフリー!簡単なマーブルシフォンケーキ♪

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする