アプリで広告非表示を体験しよう

モテナシベーカーで!ベーコンエッグのホットサンド♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
朝食用にボリュームたっぷりのホットサンドを作ってみました。
ベーコンエッグは、お菓子用のセルクルを利用し、円く焼き上げています。
ランチにもぴったりです!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

食パン
4枚
冷凍ミニハンバーグ
4個
レタス
2枚ほど
4個
スライスベーコン
2枚ほど
マヨネーズ
大8
黒コショウ
適量
ケチャップ
小4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミニハンバーグを半分に切り、フライパンで軽く焼き目が付くまで焼いて取り出す。
  2. 2
    フライパンに6cmのセルクルを置き、中に半分に切ったベーコンを敷いてから、卵を割り入れる。
    (なければ、普通にベーコンエッグを作ってから、円く切ってください。)
  3. 3
    フライパンにお湯を少量加え、蓋をして、目玉焼きを作る。
    (火加減によりますが、3分くらいで出来上がります。)
  4. 4
    食パンは横半分に切り、それぞれマヨネーズを大1分塗る。
    その上から、黒コショウを適量振りかける。
    (4枚で2枚分のホットサンドが出来ます。)
  5. 5
    レタスは水洗いしてから、水気を切り、食パンの上に敷く。
  6. 6
    4枚のうち2枚のパンの上に、焼いたハンバーグ、ベーコンエッグ、ケチャップを小1ずつ乗せる。
  7. 7
    ハンバーグなどが乗っていないパンで、上から蓋をし、軽く押さえる。
  8. 8
    ホットサンドメーカーで、4分ほど焼く。
    同じ作業を繰り返して、4枚分焼き上げる。
  9. 9
    完成!!

おいしくなるコツ

食パンは6枚切りタイプを使ったので、薄くするように半分に切っていますが、8枚切りならそのまま使っても大丈夫です。 ベーコンエッグを作る時にも、セルクルがなければ、普通に目玉焼きを作った後、食パンに収まるように切ればOKです。

きっかけ

ベーコンエッグを入れたホットサンドが食べたいとの家族のリクエストで作りました。 かなりボリュームがあるので、食べ応えがあります。 食べる時に、汁が漏れることがありますので、そこには注意してみてください。

公開日:2019/08/15

関連情報

カテゴリ
ホットサンド目玉焼きベーコン
関連キーワード
モテナシベーカー ホットサンド ベーコンエッグ 簡単
料理名
モテナシベーカーで!ベーコンエッグのホットサンド♪

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/20 06:31
おいしいです。
yukkiy8
美味しかったとのことで大変うれしいです!^^yukkiy8さんは、9000近くのレシピがあるのすごいです!私も頑張らないと…ブログでもご紹介中!Thanks!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする