アプリで広告非表示を体験しよう

シロップを使用しました。カシスと苺のムースケーキ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
シロップを使うから、簡単にムースが出来ます。甘酸っぱい、甘さ控えめなムースケーキです。

材料(4人分)

「セルクル18cm1台分」
【ケーキのレシピ】
卵 
4個
薄力粉 
60g
ココアパウダー 
15g
グラニュー糖 
75g
【ホワイトムース】
生クリーム 
150cc
砂糖 
大3
大2
ゼラチン 
5g
【カシスムース】
カシス・シロップ 
100cc
粉ゼラチン 
5g
水 
大2
砂糖 
大2
生クリーム 
100cc
【苺ゼリーとデコレーション】
ストロベリーシロップ 
50cc
ゼラチン 
5g
水(ゼラチン用) 
大2
水 
50cc
苺 
8~10個ほど
ブルーベリー 
20~25粒
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小麦粉とココアは、一緒に2回以上ふるっておく。
  2. 2
    デコケーキ型に薄くバターを塗り、オーブンシートを貼り付ける。
  3. 3
    別立て式スポンジケーキを作る。(市販品を利用しても良い。)
  4. 4
    卵を卵黄と卵白に分け、卵黄のボールに砂糖の半分を入れ、残りの砂糖は卵白用に使う
  5. 5
    卵白のボールに砂糖を一つまみ加え、空気を含ませるように泡立てる。
  6. 6
    卵白が7分立てのクリームの固さになったら、残りの砂糖を2回に分けて加える。角がピンと立つくらいのメレンゲを作る。
  7. 7
    オーブンを170度に温め始める。
  8. 8
    ボールに卵黄とグラニュー糖の半分を入れ、白っぽくもったりとするまで泡立てる。
  9. 9
    卵黄のボールにメレンゲの1/3量を加え、良く混ぜ合わせる。
  10. 10
    ふるっておいた粉類を加え、さっくりと混ぜる。
  11. 11
    残りのメレンゲを加え、白い縞がなくなるまで切るように混ぜる。
  12. 12
    型に一気に流しいれ、数cm上からばんばんと落として空気を抜く。
    型の周囲に沿って親指でなぞり、生地きりをする。
  13. 13
    170度のオーブンで30分位焼く。
    中央に竹串を刺し、何も付いて来ないようなら焼き上がり。
  14. 14
    すぐに型から外し、ケーキクーラーの上で、鍋などをかぶせて冷ましておく。
  15. 15
    生地が完全に冷めたら、セルクルでクッキーの型抜きの要領で抜き、2枚分作る。
    そのまま使うまで置いておく。
  16. 16
    【バニラムースを作り、セルクルに仕込む】分量の水に、ゼラチンを振りいれ、10分くらい置く。
  17. 17
    ボールに生クリームと砂糖をいれ、6分立てくらいのゆるいクリームを作る。
  18. 18
    ふやかしたゼラチンをレンジで30秒ほど加熱し、完全に溶かす。
    温かいうちに生クリームのボールに加え、良く混ぜ合わせる。
  19. 19
    セルクルの内側にケーキサイドテープをはめ、ケーキ生地の1枚を内側にセットする。
  20. 20
    バニラムースが固まらないうちに、ムースの2/3量を流しいれ、平らにならす
  21. 21
    その上に、更に抜いておいたケーキ生地を、そっと重ねる。次のカシスムースが出来るまで、そのまま置いておく。
  22. 22
    【カシスムースを作り、セルクルに仕込む】ゼラチンを分量の水に振りいれ、10分以上置く。
  23. 23
    別のボールに生クリームと砂糖をいれ、6分立てくらいのゆるいクリームを作る。
  24. 24
    カシスシロップを加え、全体を良く混ぜ合わせる。(カシスが入ると固まりやすくなるので、手早く行って下さい。)
  25. 25
    ふやかしたゼラチンをレンジで30秒ほど加熱し、完全に溶かす。
    カシスのボールにゼラチンを加え、良く混ぜ合わせる。
  26. 26
    セルクルの一番上に敷いたケーキ生地の上に、カシスムースをそっと流しいれる。
  27. 27
    セルクルの型の上1cm分を残し、ムースを流し込んだら、平らにならす。
  28. 28
    そのまま冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
  29. 29
    【デコレーションをする】カシスムースを指でそっと押し、指につかなくなるくらい固まっていることを確認する。
  30. 30
    ゼリー用のゼラチンを分量の水に振りいれ、10分ほど置いてふやかす。
  31. 31
    ストロベリーシロップを分量の水と合わせ、ストロベリー液を作る。苺はヘタを取り、細かく均一に刻む。
  32. 32
    ふやかしたゼラチンをレンジで30秒ほど加熱し、完全に溶かす。
  33. 33
    ストロベリー液に溶かしたゼラチンを加え、泡立てないように静かに混ぜる。
  34. 34
    ケーキを冷蔵庫から取り出し、カシスムースの上に、切った苺を均一に散らす
  35. 35
    更に隙間を埋めるようにして、ブルーベリーも散らす。
  36. 36
    ストロベリー液を上から静かに流しいれ、液が均一に広がるようにする。
  37. 37
    こぼれないように注意しながら、そのまま冷蔵庫で1~2時間強冷やし固める
  38. 38
    完全に固まったら、セルクルを外し、サイドテープは食べる直前に外す。(サイドテープはなくてもかまいません。)
  39. 39
    完成!!

おいしくなるコツ

苺ゼリーを作る時には、泡立てないように注意しましょう。サイドテープがあると、セルクルから外しやすいですが、なくてもかまいません。

きっかけ

カシスシロップとストロベリーシロップを使い、甘酸っぱいムースケーキを作ってみました。

公開日:2010/11/29

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキクリスマスケーキ
料理名
カシスと苺のムースケーキ

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする