アプリで広告非表示を体験しよう

「おめでとう」 圧力鍋使用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
マクロビ創始者の桜沢先生銘々の有名なお粥です。病気の全快おめでとうの意味で、体力回復や疲れた時などに良いです。
みんながつくった数 2

材料(2~4人分)

玄米
1合
小豆(ささげ)
1/4カップ
小1/4程
1L
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米、小豆は洗い、水切りしておきます。
  2. 2
    中華鍋等で玄米を乾煎りします。弱火でじっくり香ばしいにおいがしてくるまでです。
  3. 3
    圧力鍋にすべて入れごく弱火で40分加圧、自然冷却します。

おいしくなるコツ

炒る時爆ぜさせないでください。じっくりで(^_^;)

きっかけ

体調不良時の栄養補給、マクロビ

公開日:2011/05/18

関連情報

カテゴリ
おかゆその他の豆
関連キーワード
玄米がゆ 玄米小豆がゆ マクロビ玄米 マクロビオティクス
料理名
玄米小豆粥

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 1 件)

2011/05/20 19:36
今晩はヘルシー晩御飯☆小豆の入った玄米がゆ、美味しくってぺろりといっちゃいました♪ご馳走様でした~^ー^
だいすけ3
コレ、手間暇かかりますが思いやりとかまで伝わる一品です(*^_^*) なんてね、、、炒る時一匙玄米取っておくと美味しい玄米茶が作れるんだった、、、レポ大感謝☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする