アプリで広告非表示を体験しよう

基本の離乳食♪かんたん野菜スープ(フリージング) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひしょ1125
5ヶ月からの基本の離乳食。野菜の裏ごしと、野菜スープ。フリージングすれば毎日チンするだけで、かんたんです。1週間くらいで使いきれる量です。

材料((1週間分)人分)

じゃがいも
1個
にんじん
1/2本
かぼちゃ
10cm程度
たまねぎ
1/2個
カップ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜は厚めに皮をむき、一口大程度に切る。
    ・じゃがいもはしっかり芽をとる。
    ・かぼちゃは緑の部分をとる。
  2. 2
    小鍋に切った野菜、水を入れて火にかける。
    沸騰したら灰汁をとり、弱火にして野菜が柔らかくなるまでコトコト煮る。(20分くらい)
  3. 3
    野菜をひと種類ずつ取り出し、裏ごす。
    深さのあるお皿の上に→ラップをかぶせ→目の粗いこし器をセットしてこすと無駄もなく便利です。
    (野菜の種類ごとにラップを変えて包む)
  4. 4
    野菜をそれぞれ裏ごしてラップで包んだら、残った野菜スープをこし器でこしながらジップロックに入れる。空気を抜きながら口を閉じる。
  5. 5
    野菜の裏ごしは、後でポキポキ折れるよう、板チョコのように折れ目をいれておく。
  6. 6
    離乳食を用意するとき
    野菜1片と、野菜スープ冷凍をポキポキ折ってお皿に入れ、レンジでチンすれば完成です。

おいしくなるコツ

目の粗いこし器を用意すること。目が細かいとすごく大変です。 かぼちゃを入れるととても美味しくなります。 写真の野菜は、右から野菜スープ、かぼちゃ、にんじん、たまねぎ、じゃがいもです。

きっかけ

初めての離乳食のさんこうにしてください

公開日:2011/05/03

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)
料理名
離乳食 野菜スープ

このレシピを作ったユーザ

ひしょ1125 30代の主婦です。 仕事を退職し、大好きな料理をする時間がようやくとれるようになりました。 野菜たっぷりの栄養満点レシピを日々模索中。 「家にある材料で」「手早く、美味しく、簡単に♪」がモットーです。 つくれぽお待ちしています! 2010年10月15日、ピックアップレシパーに選ばれました♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする