アプリで広告非表示を体験しよう

手間なし!揚げない!きな粉のふわもちドーナツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめりえ
ふわもちの秘訣は切り餅!
ジッパー付き袋に入れて絞り出すので、丸める手間なし♪
ふんわりもちもちでおいしい~

材料(4人分)

切り餅
2個
60cc
サラダ油
50cc
1個
砂糖
30g
□薄力粉
100g
□ベーキングパウダー
小さじ1
■きな粉
大さじ1と1/2
■砂糖
大さじ1と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切り餅を1cm角に切り、耐熱容器に入れる
  2. 2
    水を加え、ラップをして600wで1分半加熱する
  3. 3
    ボウルに入れ、砂糖を入れて2と合わせ、よく混ぜる
  4. 4
    卵とサラダ油を入れさらによく混ぜる
  5. 5
    だんだん混ざって、ペースト状になります
  6. 6
    □をふるいながら入れる
    (粗目のザルでふるうと早くて楽ちんです)
  7. 7
    よく混ぜ合わせる
  8. 8
    粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる
  9. 9
    オーブンを180℃に余熱する
  10. 10
    8をジッパー付き袋に入れて、空気を抜き、口を閉じる
  11. 11
    袋の端を2cmくらいカットする
  12. 12
    天板にオーブンシートを敷き、11を丸くなるように絞り出す
  13. 13
    中心の穴がなくなってしまったら、油(分量外)を塗った指で中心を広げ、成形する
  14. 14
    オーブンに入れ、180℃で18分焼く
  15. 15
    ■を合わせておく
  16. 16
    焼きあがったら、熱いうちに■をふりかけ、完成!
    先ほどの小麦粉をふるう要領で粗目のザルを使うと簡単です

おいしくなるコツ

袋はジッパー付き袋でないと破けてしまうので気を付けてくださいね~ 意外と膨らんで中心の穴がなくなってしまうので、大きめに穴を広げておいたほうが良いです! 後で食べる時はレンジで30秒温めなおすとふわふわになります!

きっかけ

家にあるもので、ポンデリングのようなもちもち感が出せないかと思い

公開日:2021/05/30

関連情報

カテゴリ
焼きドーナツきなこお餅

このレシピを作ったユーザ

まめりえ 夫婦二人暮らしの30代主婦です(*'▽') 安くて早くておいしいが一番!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする