アプリで広告非表示を体験しよう

【ホームベーカリー】ココア食パンのバナナサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あおい(◍•ᴗ•◍)
ココア風味の食パンに、甘い生クリームとバナナを挟みました!!

材料(4人分)

【食パン】一斤
70㏄
牛乳
120㏄
バター(orマーガリン)
40g
強力粉
250g
ココア(カカオ70%)
15g
砂糖
30g
3g
ドライイースト
4g
【その他】
バナナ
4本
生クリーム
200㏄
砂糖
20~30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【食パン作り】
    ホームベーカリーに、水・牛乳・バター→強力粉・ココア・砂糖・塩→ドライイーストの順で入れます。※ドライイーストは水や牛乳に接触しないように粉類の上に置きます。
  2. 2
    お持ちのホームベーカリーの使い方にそって、食パンを焼いてください。
    私はTIGERのホームベーカリーで熟成パンモードを使用しました。
  3. 3
    食パンが焼けたら、冷ましてください。冷めたら8枚に切ります。
  4. 4
    【バナナサンド】
    生クリームに砂糖を加えて、泡だて器でツノが立つまで泡立てます。私は8分立てくらいにしました。
    バナナは食パンに乗るように半分に切ります。
  5. 5
    食パンの3倍ほどの長さにラップを切ります。
    ラップの真ん中に食パンを置きます。
  6. 6
    食パンの上に生クリーム(1/8)を塗ります。生クリームは中心は多め、端は少なめに塗ります。
  7. 7
    生クリームの上にバナナ2切れ(1本分)を平行に置きます。
    バナナが隠れるように、生クリーム(1/8)を塗ります。
    食パンを上に置き、挟みます。
  8. 8
    ラップの上で作業しているので、そのままラップで包みます。
    これを4つ分繰り返して、冷蔵庫で1~2時間寝かせます。
  9. 9
    食べる前に、包丁で縦に切って完成です。

おいしくなるコツ

ドライイーストは開封後早めに使い切ってください。数週間経つと膨らみが悪くなります。(経験済み)

きっかけ

バナナサンドが食べたくなって、チョコレート系の食パンが売られていなかったので、自分で作ろうと思いました。

公開日:2021/04/05

関連情報

カテゴリ
食パンフルーツサンドサンドイッチ全般バナナホームベーカリー使いこなし

このレシピを作ったユーザ

あおい(◍•ᴗ•◍) 食べるのが大好きな夫婦です。 晩御飯は、炊飯器にお米をセットして炊けるまでにおかず(一汁三菜)を作れるように頑張っています! つくれぽ、作ったよスタンプ、とっても嬉しいです! ありがとうございます! よろしくお願います(•ө•)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする