アプリで広告非表示を体験しよう

塩もみ人参活用術☆たっぷり人参サンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まいたけ天
保存がきく塩もみ人参をたっっっぷりはさんだサンドイッチです。沼サンの人参版!?
みんながつくった数 1

材料(1人分)

サンドイッチ用食パン
2枚
バター
小さじ1
スライスチーズ
1枚
☆人参
1/3本
☆塩
小さじ1/6
オリーブオイル・レモン汁
各小さじ1
胡椒
少々
くるみ
3粒
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆塩もみ人参を作ります☆
    人参は千切りにし、塩をまぶして冷蔵庫で保存します。4日くらい持ちます。使うときにギュッと水気を絞ります。
  2. 2
    パンはやわらかくしたバターを塗って軽くトーストします。1枚にスライスチーズをのせておきます。
  3. 3
    塩もみ人参に、オイル、レモン汁、胡椒を混ぜ、②のチーズないほうに載せます。方向をそろえて載せたほうがこぼれません。(写真の後揃えました・・)
    くるみを散らします。
  4. 4
    ギュッと押さえつけてパンを合わせた後、ラップできつめにくるみ、冷蔵庫で5分以上落ち着かせてからラップごとカットします。
    ラップをはぎながら召し上がってください。

おいしくなるコツ

塩もみ人参は2本に塩小さじ1くらいで仕込んで使いまわすイメージです。 ラップをしたまま切らないと崩壊するので気をつけてください。 ベーグルに挟んでも美味しそうだな。。

きっかけ

塩もみ人参をいろいろ活用したかったので。

公開日:2015/04/12

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
人参サンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

まいたけ天 旦那と2人、毎晩呑んでます(*´з)(ε`*)

つくったよレポート( 1 件)

2018/06/27 13:01
大量ににんじんがあったので、重宝しています
LINママ
遅くなって大変申し訳ございません!! 作っていただきありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする