アプリで広告非表示を体験しよう

果実ゴロゴロ☆食べごたえ抜群☆甘夏ゼリー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cotti☆
前回作った甘夏ゼリー、本当にあっという間に無くなってしまいました。。果実を入れた方が食べごたえあるかも?と思ったので、果実を入れて作ってみました♪
みんながつくった数 1

材料(タッパー1個人分)

甘夏
3個
今回は50cc
砂糖
大さじ3
※ゼラチン
5g
※水
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    甘夏1個は皮をむき、袋と種を取っておきます。
  2. 2
    身を食べやすい大きさに切り分けておきます。
  3. 3
    ※ゼラチンに※水を振りかけ、ふやかしておきます。
  4. 4
    残りの甘夏を絞ります。
  5. 5
    果汁が300cc絞れたので、水を50cc合わせます。
    ※合わせて350ccになるように水を調整して下さい。
  6. 6
    鍋に果汁と果実を入れて火にかけます。
  7. 7
    沸騰直前に火を止めて、砂糖とゼラチンを入れ、良く混ぜ溶かします。
    ※あくが出ていればすくい取って下さいね☆
    (*´・ω-)b、
  8. 8
    タッパーに流し入れ、あら熱が取れれば、冷蔵庫で冷やし固めます。
  9. 9
    固まれば出来上がりです☆
    お好きなお皿に取り分けてお召し上がりください♪
  10. 10
    今回、スライスした甘夏も上に飾ってます♪

おいしくなるコツ

甘夏の皮をカップにしてもOKです☆ 前回、皮をカップに作ったので、今回はタッパーで作ってカップに移しました♪ ※冷やし固める時間は、調理時間に含まれません。

きっかけ

果汁のみのゼリーは、ちゅるちゅるんっと食べやすく、あっという間に食べ終わってしまいまして。。 少しでも、食べごたえのあるものにしたかったので(^^)d

公開日:2019/03/27

関連情報

カテゴリ
夏みかんフルーツゼリーゼリー

このレシピを作ったユーザ

cotti☆ お菓子作りやパン作り等、出来るだけ家にあるもので簡単に出来る物を作る事を目指しています♪ 夏からの体調不良により、なかなかアップ出来ていませんでしたが、ぼちぼちアップしていきます☆

つくったよレポート( 1 件)

2019/03/30 09:36
酸っぱい甘夏があって困ってましたが、美味しく食べられました。
sato☆
いつも作って頂いてありがとうございます(^ー^)♪もしまだ酸っぱいようならお砂糖の量で甘さ調整も出来ますよ☆試してみてくださいね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする