アプリで広告非表示を体験しよう

京都三山の風情☆ 「宇治抹茶塩おむすび」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
自家製焼き塩に抹茶を混ぜて「抹茶塩」を作り、おにぎりに振りかけました。京都三山をイメージしたおむすび。
みんながつくった数 5

材料(1人分)

NEWクレラップ
ご飯
1膳分160g
宇治抹茶
小さじ1
焼き塩:ID: 1790008375
小さじ1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    抹茶を茶こしで濾してボウルに入れ焼き塩を加えて混ぜ合わせます。
  2. 2
    NEWクレラップを広げて塩を振り、ご飯半量を盛ります。ラップで包んで三角に握ります。
  3. 3
    包んだラップの上方1/3だけ開いて①の抹茶塩を振りかけます。
  4. 4
    ご飯の残り半量も同様におにぎりにして皿に盛り出来上がりです。

おいしくなるコツ

ラップで包み、フワッと握ります。ラップを1/3程度開いて抹茶塩を振るのがミソ。

きっかけ

焼き塩を手作りしたので、抹茶と混ぜて抹茶塩に。おにぎりが美味です。

公開日:2013/09/26

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
宇治抹茶 焼き塩 塩むすび 晩酌の〆
料理名
おにぎり

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 4 件)

2016/12/17 15:59
製菓用の抹茶が残っていたので試してみました。おしゃれですね!
みえ仔
いかにも食欲が出そうですね つくレポありがとうございます
2016/10/12 06:29
おしゃれですね。主人が喜んでいました^^
菊丸33097408
ガラに似合わず おしゃれな料理が好きな歯医者です つくレポありがとうございます

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする