アプリで広告非表示を体験しよう

鰤(ぶり)のしょうが煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
魔女のラッキー
うす揚げは、湯通しすると余分な油分も抜けます。

面倒なときは、水洗いでもOK。
・・・。と、自己満足。

材料(1人分)

鰤の切り身
1切れ
うす揚げ
1枚
しょうがスライス
3枚
小さじ1
一つまみ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酢小さじ1、塩ひとつまみ、酒大さじ2、しょうがスライス3枚を合わせ、鰤を漬け込みます。
    ビニール袋を使うと片付けの手間が省けます。
  2. 2
    半日(6時間以上)冷蔵庫で置きます。

    沸騰させたお湯の中に鰤を入れます。

    表面の色が変わったら鰤を取り出します。
  3. 3
    うす揚げは湯通しし、薄切りします。
  4. 4
    《煮汁》
    だし汁 2カップ
    塩 小さじ1/2
    酒 大さじ1杯


    煮汁を沸騰させ、鰤とうす揚げを入れて弱火で10分煮込み出来上がりです。

おいしくなるコツ

しょうがスライスの代わりに、しょうが汁でも可。 チューブしょうがの代用もOK。

きっかけ

鰤をしょうがで漬け込み煮込みました。 冷めても美味しい一品です。

公開日:2012/06/16

関連情報

カテゴリ
その他○○で作れる(材料)
関連キーワード
ダイヤモンド 自在 オール ルビー
料理名
鰤(ぶり)のしょうが煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする