アプリで広告非表示を体験しよう

…そして、しぐれ煮コロッケを使ったパン。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tuhatkauno
相変わらずの『しりとり』料理です。基本はしぐれ煮コロッケですが、実は制作段階でコロッケサンドを念頭に置いて分けて作りました。

材料(3人分)

パン
1斤(7枚入)
しぐれ煮コロッケ
3個
キャベツ
葉3~4枚
キュウリ
1/2本位
ソース・ケチャップ・マヨネーズ
好きな分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    『しぐれ煮コロッケ』
    (レシピID:1790003063)の手順と基本は同様。

    ただし、成形する際だいたい9cmx6cm、厚さ1cm位の四角いコロッケを3~4個作っておく。
  2. 2
    パンは軽く(3~5分)トーストする。
    1枚の上に薄く斜め切りしたキュウリ→千切りキャベツの順にのせる。
    好みの調味料、ソース・ケチャップ・マヨネーズを適宜。その上にコロッケ→パン。
  3. 3
    もともと小さいパンなので切る程でないかもしれませんが、断面を見せるため2つにカット。

    これで完成です。

おいしくなるコツ

コロッケパンはホットドッグ用パンやバンズに、丸いコロッケが入っていることが多いと思います。その端っこの具の無さ…常々それが気になっていて、パンの中ぎっしりに具材=コロッケが欲しいと思っていました。それが今回実現できて、ちょっと満足です。

きっかけ

徹底的に使います!何しろ我が家(…と言うか、私の心情)は、食べ物は使い回す!処分するなんてもってのほか。そう言うことで、一回の調理で次のおかずのことも考えることにしています。

公開日:2011/09/10

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
コロッケサンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

tuhatkauno 思春期少女を抱える高齢母です。 未だに好きな食べ物もなく何でも食べてしまう娘とカロリー制限のある家族を抱え、野菜を多めに使った低カロリー食を心がけています。我が家の料理の基本は『つゆの素』と『ダイエットシュガー』。使用している糖分はほとんどがダイエットシュガーです。煮込み料理には向かないと思われているようですが、来客に出しても問題ありません。利用価値が大きい調味料だと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする