アプリで広告非表示を体験しよう

再チャレンジ!オムライス弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tuhatkauno
目標にしていた、真ん中にドン!のオムライス。ただ、薄焼き玉子が厚かったせいか未だ想像には達せず。また挑戦します。

材料(1人分)

ご飯
120g
タマネギ
少々
ニンジン
少々
ウィンナー
1本
ピーマン
少々
1/2個
レタス(葉先の部分)
1枚
ピーマン(ごま和え用)
1/2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ケチャップライス=タマネギ・にんじん・ピーマン・ウィンナーはみじん切り。具に火が通ったらご飯を混ぜ、塩・胡椒・ケチャップで味付け。
  2. 2
    薄焼き卵を作る。
    今回はご飯を包み込みたかったので、溶き卵の中に、少々の牛乳と片栗粉を入れてみました。
  3. 3
    お弁当箱の真ん中にレタスを敷き、ケチャップライスをのせます。

    ↓お弁当秘密兵器の丸いタッパーを利用。
  4. 4
    大まかに切った薄焼き玉子をケチャップライスの上にのせ、端を尖っていないバターナイフ等で押し込む。
    最後に乾燥パセリを振りかける。
  5. 5
    おかずを詰める。
    今回はカニシュウマイ、ニンジンとセロリの炒め物、ピーマンごま和えを入れました。いつもながら常備菜で問題なし。

おいしくなるコツ

ケチャップライスはウィンナーでOK。鶏肉◯gを用意するより簡単です。ウィンナーは味がついているし油分もある。ケッチャップライスを炒める際の油・調味料も減量できます。上の花飾りは最後に。飾りをのせた後おかずを詰めると、花がずれる場合あり!

きっかけ

色々な種類のオムライスが作りたい! 未だ試行錯誤中。今回は第二弾です。

公開日:2010/11/08

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)
料理名
オムライス

このレシピを作ったユーザ

tuhatkauno 思春期少女を抱える高齢母です。 未だに好きな食べ物もなく何でも食べてしまう娘とカロリー制限のある家族を抱え、野菜を多めに使った低カロリー食を心がけています。我が家の料理の基本は『つゆの素』と『ダイエットシュガー』。使用している糖分はほとんどがダイエットシュガーです。煮込み料理には向かないと思われているようですが、来客に出しても問題ありません。利用価値が大きい調味料だと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする