アプリで広告非表示を体験しよう

桜アイスクリーム~桜パウダーで レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
桜の花の塩漬けからパウダーを作ってデコレーションに使いました。色々な盛り付けを楽しんで下さい。

材料(5人分)

<桜パウダー>
桜の花の塩漬け
20個
<アイスクリーム>
植物性クリーム液
200cc
砂糖
35g
2個
バニラペースト
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <桜パウダーを作る>
    塩漬けの桜は、流水でさっと塩粒を洗い落とす。キッチンペーパーの上にのせ、水気を切る。飾りに使う数個をとりわけておき、残りの桜はパウダー用として作り方2へ進む。
  2. 2
    電子レンジ対応の平皿に桜を重ならないように並べる。ラップや蓋などはせず、そのままでレンジにかけ乾燥させる。800wで合計3分
  3. 3
    ガクや茎の茶色い部分は取り除き、花びらだけを食品用袋に入れる。麺棒やローラーなどで押し潰し、粉にする。
  4. 4
    <アイスを作る>
    材料を準備。
    バニラペーストの代わりにバニラエッセンス(菓子用)小さじ1/2でも可。
    ジューサーミキサーは泡立て機能を使う。ピンクが泡立て用プレート。
  5. 5
    植物性クリーム、砂糖、卵(全卵、溶かなくてよい)、バニラペーストを全部入れる。蓋をして稼働させ約2~3分。
  6. 6
    クリームがホイップのように泡立ち盛り上がってくるので、初めにいれた量の体積4倍に膨れ上がったら終了。
  7. 7
    作り方6を冷凍保存に対応した容器に小分けして入れる。
    蓋かラップをかけて、冷凍庫に4時間ほど入れる。
  8. 8
    食べる前に作り方3で作った桜パウダーと 取り分けておいた花を使ってデコレーションする。

おいしくなるコツ

作り方2で桜を乾燥させるときは、一度に3分間レンジにかけず3~4回にわけ、確認しながら乾燥を進めてください。乾燥しすぎるとピンクの色が褪せてしまい、香りも飛んでしまいます。

きっかけ

色々あって今年の桜が見れなかったという友人に、今年の春をプレゼント

公開日:2018/06/22

関連情報

カテゴリ
アイスクリームその他の食材お花見・春の行楽デザート
料理名
桜アイスクリーム~桜パウダーで

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする