アプリで広告非表示を体験しよう

マヨネーズで作るタルト生地のキッシュ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
EOV
マヨネーズは卵と油が主成分。だったらタルトの生地にしてもいいんじゃないかな?と思って作ってみました。

材料(3~5人分)

タルト台☆
☆小麦粉
60g
☆マヨネーズ
25g
☆牛乳
大匙1
☆塩麹
小匙2
卵液★
★卵
1個
★コーンの缶詰のスープ
50cc
★牛乳
大匙1
★マヨネーズ
大匙1
★顆粒コンソメ
小匙1/3
★ピザ用チーズ
50g
★塩こしょう
少々
具材◎
◎ベーコン
20g
◎ほうれんそう
50g
◎コーン(缶詰)
20g
◎玉ねぎ
1/4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポリ袋にタルト台の材料☆印を入れて、袋の上からよくもみ、混ぜ合わせます。
  2. 2
    1が良く混ざったら、冷蔵庫に30分くらい寝かせます。
  3. 3
    ◎印の具材、玉ねぎを薄切りし、ベーコンは2~3cm厚さで幅は7~8mm(薄切りベーコンを使う場合は1cm幅くらい)、ほうれん草はゆでて4~5cm幅で切ります。
  4. 4
    ◎印の具をフッ素加工のフライパンで軽く炒めておきます(後で熱を入れるので、軽くで良いです)
  5. 5
    ★印の卵液用の材料をボールで混ぜ合わせます。そこへ、◎印の具をあわせておきます。
  6. 6
    冷蔵庫に寝かせていたタルト生地を出し、めん棒でポリ袋の上から平たく伸ばします。
  7. 7
    油を薄く引き、小麦粉(分量外)をはたいておいた18cmタルト型に、タルト生地をのせて成形します。
  8. 8
    オーブントースターを15分の目盛りにあわせ、余熱準備。成形したタルト台に具材とあわせた卵液を流しいれ、上にマヨネーズで飾り、トースターで焼きます。
  9. 9
    マヨネーズが焦げてきたら完成です。

おいしくなるコツ

ポリ袋の上から伸ばすとまな板が汚れません。卵液は、卵:スープ:チーズ=1:1:1くらいが丁度いいです。スープは牛乳、豆乳、生クリームなどでOK。具はほうれん草をインゲンに代えても。チンジャオロースにしたら中華風です。

きっかけ

胃にもたれなく油少な目で簡単にタルト台が出来ないものかと考えました。

公開日:2012/05/23

関連情報

カテゴリ
小麦粉
料理名
キッシュ

このレシピを作ったユーザ

EOV 働く主婦です。簡単・美味しい・ヘルシーで、お財布にも優しいを目指しています!どうぞ、よろしくお願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする