アプリで広告非表示を体験しよう

いつもの鍋でごはんを炊こう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃあ0
炊飯器を使わずに、鍋でもフライパンでもごはんがたけます。手順どおりやれば、意外に簡単です。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

米  
2合
水 
400cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米をとぐ。

    鍋に米と分量の水をいれて吸水させる。

    夏 30分
    冬 1時間
  2. 2
    沸騰するまでは、中火で加熱する。

    蒸気があがったら(だいたい7~8分後、音がして、ふたがかたかた)
    火を弱めて、弱火で20分。
  3. 3
    15~20分蒸らしたら、できあがりです。

おいしくなるコツ

季節ごとに吸水時間をかえてます。 キッチンタイマーがあれば、やってみると意外に簡単にできます。 たまにおこげがすこーしできることもあるけれど、それもおいしいです。

きっかけ

炊飯器を買わないでご飯を炊きたかったので。

公開日:2011/02/26

関連情報

カテゴリ
その他○○を使わない(材料)
関連キーワード
簡単 なべ ごはん 炊飯
料理名
ごはん

このレシピを作ったユーザ

にゃあ0 のんびり二人暮らし。IKEA&コストコ大好き主婦です。

つくったよレポート( 1 件)

2018/07/20 06:00
美味しいご飯が炊けました レシピ有難うございます
amnos73
レポートありがとうございます! おいしそうに炊けてます~。 またよろしくお願いします(^^)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする