アプリで広告非表示を体験しよう

生地に野菜を練り込んだ、緑のたこ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イササボラ
野菜をちょっと多く摂れるたこ焼きです。

材料(3人分)

薄力粉
200g
1個
A  だしの素
大さじ1
A  塩
小さじ1
人参葉
200g
600cc
たこ
60g
キャベツ
150g
天かす
25g
紅生姜
25g
鰹節粉
5g
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参葉と分量の水をミキサーにかける。
    ジュース状になったら止める。
  2. 2
    ボウルに薄力粉、卵、Aを入れる。
  3. 3
    薄力粉のボウルに人参葉の液を加え、お玉で混ぜる。
    1時間以上寝かす。
    気温が高い時は冷蔵庫で。
  4. 4
    具の用意をする。
    たこは1cm角に切る。
    キャベツは粗みじんに切る。
    紅生姜はみじん切りにする。
  5. 5
    たこ焼き機を200℃に熱し、サラダ油を塗る。
    鉄板が温まったら生地をお玉ですくって流し入れる。
  6. 6
    具を入れる。
    たこ、キャベツ、天かす、紅生姜、鰹節粉の順で。
  7. 7
    はみ出た生地を竹串で寄せていく。
  8. 8
    焼けてきたらひっくり返す。
  9. 9
    様子を見ながら転がし、満遍なく焼けたら完成。

おいしくなるコツ

人参葉はかなり青臭さが強いので、他の野菜でもいいです。 生地に液体を混ぜる時ダマができますが、寝かせるとマシになるので気にしなくても大丈夫です。 冷蔵庫で1日寝かせてもいいです。 具はお好みで。 焼くのに30分かかります。30粒作れます。

きっかけ

使い切りたい人参葉があるのに家族からたこ焼きをリクエストされたので、混ぜ込んでみました。

公開日:2012/10/10

関連情報

カテゴリ
たこ焼き
関連キーワード
たこ焼き たこ 人参葉
料理名
緑のたこ焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする