アプリで広告非表示を体験しよう

寒天1グラムで2人分!クラッシュコーヒーゼリー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chacoxcha
パッケージの作り方どおりだと固すぎたので、いろいろ試しちょうどいい硬さにしました。
粉寒天の量は袋の作り方の半分!
ゼラチンで作ったようなやわらかさです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

300cc
粉寒天
1g
インスタントコーヒー
小さじ2
砂糖
大さじ3
牛乳(または豆乳)
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なべに水と粉寒天を入れ火にかけ、木杓子で混ぜながら煮溶かします。(沸騰してから1、2分)
    火を止め、砂糖とインスタントコーヒーを加え、混ぜて溶かします。
  2. 2
    容器二つに取り分け、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ冷やします。
    食べる時にスプーンなどで細かくし、牛乳(ひとり分約100cc)を加えていただきます。
  3. 3
    豆乳でも。

おいしくなるコツ

インスタントコーヒーの量は、カップ2杯のコーヒーが作れる分量でちょうどです。 使用した粉寒天は「粉かんてん」という商品です。(↓関連商品にでてるかな?) 1gのスプーンつきなので計量簡単ですよ!

きっかけ

粉寒天でちょうどいい硬さの配合を見つけました。

公開日:2011/08/31

関連情報

カテゴリ
ゼリー
料理名
ゼリー

このレシピを作ったユーザ

chacoxcha ものぐさなので簡単な料理だけです^^; ちょっと好みがマニアックかも... 基本的に味付けは量や大きさを見て、適当に入れてます。 適当って「いいかげん」じゃなくて「ちょうど好い加減」のことです。 味って「ここにこれくらい入れればこんな味」って想像することだと思うんです。 あとは「手軽な材料」を使います。 手に入れにくい材料は高額だし^^; 節約できて簡単でおいしかったら言うことなし!

つくったよレポート( 1 件)

2013/07/30 23:37
豆乳で作りました。ヘルシーで美味しかったです。
M666
vampxxx さん、作っていただきありがとうございます♪ 豆乳でヘルシー。 私も今年の夏、また作ってみたくなりました^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする