アプリで広告非表示を体験しよう

スイカの皮の梅漬け(一夜漬け) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
RESTIA (神河由実)
夏の暑い日は、サッパリ梅味のスイカの皮をどうぞ♪

材料(2~4人分)

スイカの皮
1/4玉分
梅干し
2粒
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スイカを食べた後の皮を捨てずに、外皮と果実の間の黄緑部分を切り取ります。
    最初に硬い外皮を剥いたほうがよいです。次に果実部分を完全に剥きとります。残すとシャキシャキ感が薄れます。
  2. 2
    黄緑部分を切り取ったら食べ易い大きさに切りそろえ、ビニール袋に梅干しとみりんを加えて入れ、袋ごとスイカの皮をよくもみこみます。4~5時間で漬かりますが一夜置くと尚よろし。

おいしくなるコツ

シャキシャキ感は欲しいので、私の場合は、赤い果実部分は完全に取り除きます!ヽ(´ー`)ノ

きっかけ

最初はスイカの皮の砂糖漬けや蜂蜜漬けが好きでよく作っていました。スイカの皮はサラダにも合うし、煮物や焼き物にも合います。今年のマイブームは梅干しなので、スイカの皮も梅干しとみりんを合わせてGOOD!^^

公開日:2015/08/08

関連情報

カテゴリ
スイカベジタリアン100円以下の節約料理簡単おつまみ
関連キーワード
スイカ 梅干し みりん ビニール袋
料理名
スイカの皮の梅漬け(一夜漬け)

このレシピを作ったユーザ

RESTIA (神河由実) 簡単レシピを考えるのが好き♪ よろしくです!(^-^)ノ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする