アプリで広告非表示を体験しよう

サワーチェリーカスタードパイ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らくぽんぬ
成城石井のシロップ漬けされたサワーチェリーと市販のパイシートで簡単!
作るのはカスタードのみ!

材料(2人分)

サワーチェリー
各6個
【カスタード】
1個
砂糖
大3
薄力粉
大3
蜂蜜
大1
牛乳
150ml
バター
5〜10g
【パイシート】
11×17を1枚(2個分)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    成城石井のサワーチェリー。
    シロップ漬けなので、12個ぐらい先に出してシロップ切りしておく。
  2. 2
    パイシートは、1枚だけ冷蔵庫にうつして柔らかくなるのを待つ。
  3. 3
    ボウルに①〜④の順で混ぜる。
    ①卵1個
    ②蜂蜜大1
    ③砂糖大さじ3(ふるう)と薄力粉大さじ3(ふるう)(どっちからでも)
    ④牛乳150ml
  4. 4
    フライパンを中弱火にして、
    温め、ヘラで混ぜる。
  5. 5
    固まってきたら、バター5〜10g
    お好みで入れる。
    クリームっぽくなったら、火を止めて冷ましておく。
  6. 6
    (ここでオーブン200°予熱しておく。)
    パイシートを麺棒で伸ばし、真ん中で切り、二等分にする。
    ↑二等分のうち1枚ずつ折り畳み1個にするので、計2個分になります。
  7. 7
    パイシートに、カスタード→サワーチェリー→カスタードの順で(お好みで)のせ、包んだらフォークなどでとじる。
    ✳︎卵黄を塗ると、焼き上がりに照りがでます。⚠️写真は塗り過ぎです。
  8. 8
    オーブン200°で15〜20分焼き、完成です!

おいしくなるコツ

カスタードは中弱火で混ぜながら。 サワーチェリー漬けは、シロップをちゃんと切らないと、焼いた後に、パイ生地がふやけて破ける恐れがあります。

きっかけ

サワーチェリーカスタードパイが食べたくて、作りました!

公開日:2022/09/03

関連情報

カテゴリ
パイデザート

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする