アプリで広告非表示を体験しよう

今週のお弁当☆七夕にも!ほしぞら海苔巻き弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りっさんさん
七夕の週だったので簡単にデコってみました!手がこんでいるように見えてかなり手抜きしました。ミートボールも市販のものつめた笑
みんながつくった数 1

材料(子ども1人分)

ごはん
100g
すしのこ
小さじ1
かにかま
一個
ツナ缶
小さじ1
マヨネーズ
小さじ1
スライスチーズチェダー味
3分の1枚
あられ
8つぶ
海苔
三分の1枚
3分の1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯にすしのこをよくまぜ、さましておきます。

    卵をといてフライパンでくるくる巻きます。画像は卵一個分なので三等分に切りました!

    余談ですが卵焼き器新調したらこびりついて巻けない
  2. 2
    ツナとマヨネーズをまぜておきます。

    海苔の上にごはんを薄く敷き、画像のように卵、半分に切ったかにかまをならべ、その上につなをのせて巻きます!
  3. 3
    4当分にしてお弁当箱につめ、星型で抜いたチーズ、あられをトッピング!分量外のマヨネーズで接着すると落ちにくいです。完成!

おいしくなるコツ

星の形の型抜きがあればより子どもらしくて可愛い!星形クリスマスにも使うし欲しいよーと思って何年もたっています笑 これを作って疲れたのでしょうね、下の子の昼寝中何も敷いてない床でゴロゴロしてたら寝てました笑

きっかけ

七夕の週のお弁当に簡単デコを!今日作って持たせましたが、海苔巻きが1番おいしいと言ってくれました!市販のミートボールに買ったぞー!すしのこに感謝 気を失うように床で寝ていたので、ハッと目を覚ましたら下の子が起きてて顔覗き込んでました!笑

公開日:2020/07/10

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)おにぎりのお弁当(子供用)

このレシピを作ったユーザ

りっさんさん 皆さま、いつもつくれぽありがとうございます!! 主に大雑把な料理をご紹介!分量も測ってないのでだいたいの量書いてます!最近は子どものお弁当も頑張って作っています!つくれぽも頑張っていきたいです!よろしくお願いします!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする