アプリで広告非表示を体験しよう

夏みかんシロップ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
夏みかんのほろ苦さが残るシロップです。
甘いだけのオレンジシロップは物足りないって人にはお勧め!
みんながつくった数 1

材料(数人分)

夏みかん
好きなだけ
砂糖
夏みかんの50~100%
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    夏みかんは皮と実を分け、皮を4等分して一晩水に浸けます。皮の内側の白い綿が苦いので、スプーンで取り除きます。ここでしっかり取り除いておくと、ひどい苦みを感じません。
  2. 2
    皮は千切りにします。3回ほど水を変えながら茹でます。最後は茹でこぼしてざるにあげてください。
  3. 3
    夏みかんの実は薄皮と種を取り除きます。②に加えて弱火でくつくつと煮込みます。
  4. 4
    ③の夏みかんの皮が好みの固さになったら汁気をざるで濾します。皮の方はマーマレードとして使ってください。濾したシロップの粗熱が冷めたら容器に入れて冷蔵庫で保存します。
  5. 5
    小分けして冷凍しておけば、長期保存可能です。少量ずつ水やサイダーに入れるだけで簡単に夏みかんジュースができます。

おいしくなるコツ

夏みかんの実は食べてしまって皮だけで作ることもできます。 その場合は③で皮がひたひたになるくらいの水を追加して煮込んでください。 シロップは冷蔵庫で2週間くらいは保存できるようです。砂糖が多いほど長く保存できます。

きっかけ

夏みかんを沢山もらったので作りました。

公開日:2011/05/06

関連情報

カテゴリ
その他のソフトドリンク
料理名
夏みかんシロップ

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする